新緑の季節らしい、きらきら輝くグリーンアメジストとクリソプレーズのイヤリングをつくりました。
。。・・。・*。・。・。・。・・・・*。
休日の晴れた日の昼下がり、きらきらと木漏れ日の透ける、並木道を散策していると、輝く夏の季節への楽しい予感が高まります。ポイントは片方一粒のクリソプレーズのアップルグリーン色!夏らしい淡いグリーンからブルー系の粒々を連ねて、左右で半貴石の種類の違う、アシンメトリーなデザインのイヤリングに仕立てました。
天然石:グリーンアメジスト(オニオン・ブリオレットカット約9×9㎜)
クリプソプレーズ(約6㎜)
グリーンフローライト(約6㎜・約4㎜)
プレナイト(約6mm)
全長:約7.3~7.4㎜
イヤリング1ペア(ネジバネ式、真鍮)
【天然石の意味・特徴など】
*グリーンアメジスト:アメジスト(紫水晶)の中でグリーン色のもの。マイナスの環境をプラスの変化に導くともいわれます。ごく淡いグリーンなので、カットや大きめのタンブルなどで神秘的な緑の輝きを楽しむことが多い石です。コロンとしたオニオン型のブリオレットカットで増幅した輝きをお楽しみください。
*クリソプレーズ :緑玉髄(みどりぎょくずい)は爽やかなアップルグリーン色のカルセドニー(玉髄)のなかまです。産出量が少ないため、巷の店舗で出会うことの少ない珍しい石。若干白い色むらがありますが、明るいグリーンに癒されます。
*プレナイト:和名、葡萄石の原石は葡萄の房状で産出されます。実際、見た目は若々しくみずみずしい、マスカットグリーン色。 一般に健康美によいともいわれます。少し不透明なグリーンの石をよく見ると、中に針状の筋、インクルージョンが見られます。マスカット様がプレナイトの特徴。石の個性と風合いをお楽しみください。
*フローライト:ラテン語でfluere(流れる)の意味を語源とするフローライト(和名:蛍石)。暗闇で蛍光を発する(この石は残念ですが光りません)色彩豊かな蛍石。石の意味は緑はおおむね癒しを、青から紫は知性や感性を育むといわれています。傷つきやすい石のためお取り扱いにご注意ください。
これからの季節、女子会に、お子様連れの公園散策に大活躍しそうな涼やかなイヤリングですよ。
新緑の季節らしい、きらきら輝くグリーンアメジストとクリソプレーズのイヤリングをつくりました。
。。・・。・*。・。・。・。・・・・*。
休日の晴れた日の昼下がり、きらきらと木漏れ日の透ける、並木道を散策していると、輝く夏の季節への楽しい予感が高まります。ポイントは片方一粒のクリソプレーズのアップルグリーン色!夏らしい淡いグリーンからブルー系の粒々を連ねて、左右で半貴石の種類の違う、アシンメトリーなデザインのイヤリングに仕立てました。
天然石:グリーンアメジスト(オニオン・ブリオレットカット約9×9㎜)
クリプソプレーズ(約6㎜)
グリーンフローライト(約6㎜・約4㎜)
プレナイト(約6mm)
全長:約7.3~7.4㎜
イヤリング1ペア(ネジバネ式、真鍮)
【天然石の意味・特徴など】
*グリーンアメジスト:アメジスト(紫水晶)の中でグリーン色のもの。マイナスの環境をプラスの変化に導くともいわれます。ごく淡いグリーンなので、カットや大きめのタンブルなどで神秘的な緑の輝きを楽しむことが多い石です。コロンとしたオニオン型のブリオレットカットで増幅した輝きをお楽しみください。
*クリソプレーズ :緑玉髄(みどりぎょくずい)は爽やかなアップルグリーン色のカルセドニー(玉髄)のなかまです。産出量が少ないため、巷の店舗で出会うことの少ない珍しい石。若干白い色むらがありますが、明るいグリーンに癒されます。
*プレナイト:和名、葡萄石の原石は葡萄の房状で産出されます。実際、見た目は若々しくみずみずしい、マスカットグリーン色。 一般に健康美によいともいわれます。少し不透明なグリーンの石をよく見ると、中に針状の筋、インクルージョンが見られます。マスカット様がプレナイトの特徴。石の個性と風合いをお楽しみください。
*フローライト:ラテン語でfluere(流れる)の意味を語源とするフローライト(和名:蛍石)。暗闇で蛍光を発する(この石は残念ですが光りません)色彩豊かな蛍石。石の意味は緑はおおむね癒しを、青から紫は知性や感性を育むといわれています。傷つきやすい石のためお取り扱いにご注意ください。
これからの季節、女子会に、お子様連れの公園散策に大活躍しそうな涼やかなイヤリングですよ。