麻ひもと茶色・ミックス・白色のニット細糸のそれぞれ2本取りで
底が楕円形の手提げかごバッグを作りました。
3段のボーダーの出方がすごく落ち着いた感じで、
迷彩柄と合わせるとより男前になったので、
秋のコスモスを沢山咲かせ華やかさをプラスしてみました。
大切なミックス糸は最大に使い、コスモスもすべて違う色合いで表現し
本当の1つのバッグになりました。
写真では見にくいかもしれませんが、
つぼみや花芯も”きらきら”ぷっくりです♪
目隠し布は、無造作に外に出しても、
中に閉まって防犯・ちらっと覗く眺めも楽しんでくださいね。
パステルドイリーとリボンもプラスしました。
持ち手は、ライトブラウン色のしっかりした合皮です。
中布は、やや厚地の綿きなり生地。
目隠し・ポケットは、ともに茶色ベースの落ち着いた迷彩柄です。
*サイズ
よこ(最大) 35cm
高さ(持ち手含まず) 21.5cm
楕円底 14×25cm
持ち手 30cm
◎今回はあまりお天気がよくありませんでしたので、
自然光・室内灯での撮影をしました。
パソコンなどにより映りが違いますのでどうぞご理解下さい。
*接着芯などは使用していません。
素材の質感が伝わればと思います♪
●出来るだけ色々なカットで撮影していますが、
ご不明な点がございましたらどうぞご質問をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
糸は、今までに集めてきたもの・新しいものとの合わせがとても楽しい発見で
さらに麻ひもとの2本どりで編む網目の出方が一つ一つ違ってくるので、
バッグを使っていただくみなさまの一つにしたいと編んでおります。
いつもご覧いただきご質問やご依頼のお声をかけて下さるにもかかわらず
ご希望に副えない私で大変申し訳ありません。
たくさんのお言葉からもパワーをいただきとてもとても幸せです。
みなさま、ありがとうございます。
麻ひもと茶色・ミックス・白色のニット細糸のそれぞれ2本取りで
底が楕円形の手提げかごバッグを作りました。
3段のボーダーの出方がすごく落ち着いた感じで、
迷彩柄と合わせるとより男前になったので、
秋のコスモスを沢山咲かせ華やかさをプラスしてみました。
大切なミックス糸は最大に使い、コスモスもすべて違う色合いで表現し
本当の1つのバッグになりました。
写真では見にくいかもしれませんが、
つぼみや花芯も”きらきら”ぷっくりです♪
目隠し布は、無造作に外に出しても、
中に閉まって防犯・ちらっと覗く眺めも楽しんでくださいね。
パステルドイリーとリボンもプラスしました。
持ち手は、ライトブラウン色のしっかりした合皮です。
中布は、やや厚地の綿きなり生地。
目隠し・ポケットは、ともに茶色ベースの落ち着いた迷彩柄です。
*サイズ
よこ(最大) 35cm
高さ(持ち手含まず) 21.5cm
楕円底 14×25cm
持ち手 30cm
◎今回はあまりお天気がよくありませんでしたので、
自然光・室内灯での撮影をしました。
パソコンなどにより映りが違いますのでどうぞご理解下さい。
*接着芯などは使用していません。
素材の質感が伝わればと思います♪
●出来るだけ色々なカットで撮影していますが、
ご不明な点がございましたらどうぞご質問をお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
糸は、今までに集めてきたもの・新しいものとの合わせがとても楽しい発見で
さらに麻ひもとの2本どりで編む網目の出方が一つ一つ違ってくるので、
バッグを使っていただくみなさまの一つにしたいと編んでおります。
いつもご覧いただきご質問やご依頼のお声をかけて下さるにもかかわらず
ご希望に副えない私で大変申し訳ありません。
たくさんのお言葉からもパワーをいただきとてもとても幸せです。
みなさま、ありがとうございます。