糸は、今までに集めてきたもの・新しいものとの合わせがとても楽しい発見で
さらに麻ひもとの2本どりで編む網目の出方が一つ一つ違ってくるので、
バッグを使っていただくみなさまの一つにしたいと編んでおります。
秋や冬にも持てる色合いが感じられるバッグに挑戦中です♪
いつもご覧いただきご質問やご依頼のお声をかけて下さるみなさま
たくさんのお言葉からもパワーをいただきとても幸せです。
みなさま、ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
麻ひもと2種類の糸、それぞれ2本取りで底が楕円形の
バイカラーかごバッグを編みました。
今回は、”たっぷりリーフ”をテーマにマーガレット・バラのアレンジを
ニットとコットン糸でふんわりと表現してみました。
ビーズ・スパンコールも花芯に編みきらきら♪
レース編みのドレープも、リーフが入りゆらゆら優しさをプラスしました。
持ち手は、ライトブラウン色のしっかりした合皮です。
中布は、やや厚地の綿きなり生地。
ポケットは、YUWAのバラ生地です。
マグネットぼたん1つ。
*サイズ
よこ(最大) 31cm
高さ(持ち手含まず) 24.5cm
楕円底 14×24cm
持ち手 40cm
◎自然光での撮影ですがパソコンなどにより映りが違いますので
どうぞご理解下さい。
*接着芯などは使用していません。
素材の質感が伝わればと思います♪
◎出来るだけ色々なカットで撮影していますが、
ご不明な点がございましたらどうぞご質問をお願いします。
糸は、今までに集めてきたもの・新しいものとの合わせがとても楽しい発見で
さらに麻ひもとの2本どりで編む網目の出方が一つ一つ違ってくるので、
バッグを使っていただくみなさまの一つにしたいと編んでおります。
秋や冬にも持てる色合いが感じられるバッグに挑戦中です♪
いつもご覧いただきご質問やご依頼のお声をかけて下さるみなさま
たくさんのお言葉からもパワーをいただきとても幸せです。
みなさま、ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
麻ひもと2種類の糸、それぞれ2本取りで底が楕円形の
バイカラーかごバッグを編みました。
今回は、”たっぷりリーフ”をテーマにマーガレット・バラのアレンジを
ニットとコットン糸でふんわりと表現してみました。
ビーズ・スパンコールも花芯に編みきらきら♪
レース編みのドレープも、リーフが入りゆらゆら優しさをプラスしました。
持ち手は、ライトブラウン色のしっかりした合皮です。
中布は、やや厚地の綿きなり生地。
ポケットは、YUWAのバラ生地です。
マグネットぼたん1つ。
*サイズ
よこ(最大) 31cm
高さ(持ち手含まず) 24.5cm
楕円底 14×24cm
持ち手 40cm
◎自然光での撮影ですがパソコンなどにより映りが違いますので
どうぞご理解下さい。
*接着芯などは使用していません。
素材の質感が伝わればと思います♪
◎出来るだけ色々なカットで撮影していますが、
ご不明な点がございましたらどうぞご質問をお願いします。