麻ひもと2色の糸それぞれ2本取りで
底が楕円形のバイカラーかごバッグを作りました。
大好きな”蕾”とともに、やっとやっと仕上がった!と達成感いっぱいの花です。
白い大きな牡丹は、昔から実家の庭で際立って咲いており
遠くから眺めるのが好きでした。
よく母が、持って帰えりなさい。と言ってくれるんですが、
どうしてもはさみを入れるのが忍びなく、
いつか自分で表現できないかと思っていました。
どこかなつかしい色合いをテーマに♪
目隠し布は水玉柄。無造作に外に出すとナチュラル感たっぷり。
もちろん中に閉まって防犯・ちらっと覗く眺めも楽しんでくださいね。
持ち手は、カーキ色の帆布生地です。
中布・ポケットは、やや厚地の綿きなり生地。
*サイズ
よこ(最大) 34cm
高さ(持ち手含まず) 22cm
楕円底 13×24cm
持ち手 22cm
※麻ひもと合わせる糸によってカゴの硬さ質感・サイズも様々です。
◎自然光での撮影ですがパソコンなどにより映りが違いますので
どうぞご理解下さい。
*接着芯などは使用していません。
素材の質感が伝わればと思います♪
●出来るだけ色々なカットで撮影していますが、
ご不明な点がございましたらどうぞご質問をお願いします。
どうぞご理解ください。
麻ひもと2色の糸それぞれ2本取りで
底が楕円形のバイカラーかごバッグを作りました。
大好きな”蕾”とともに、やっとやっと仕上がった!と達成感いっぱいの花です。
白い大きな牡丹は、昔から実家の庭で際立って咲いており
遠くから眺めるのが好きでした。
よく母が、持って帰えりなさい。と言ってくれるんですが、
どうしてもはさみを入れるのが忍びなく、
いつか自分で表現できないかと思っていました。
どこかなつかしい色合いをテーマに♪
目隠し布は水玉柄。無造作に外に出すとナチュラル感たっぷり。
もちろん中に閉まって防犯・ちらっと覗く眺めも楽しんでくださいね。
持ち手は、カーキ色の帆布生地です。
中布・ポケットは、やや厚地の綿きなり生地。
*サイズ
よこ(最大) 34cm
高さ(持ち手含まず) 22cm
楕円底 13×24cm
持ち手 22cm
※麻ひもと合わせる糸によってカゴの硬さ質感・サイズも様々です。
◎自然光での撮影ですがパソコンなどにより映りが違いますので
どうぞご理解下さい。
*接着芯などは使用していません。
素材の質感が伝わればと思います♪
●出来るだけ色々なカットで撮影していますが、
ご不明な点がございましたらどうぞご質問をお願いします。
どうぞご理解ください。