子供は息子二人のため、自分用にお雛様がほしいと思ったのがきっかけで、20数年前から170組以上作り続けています。
・顔は綿棒で、着物を開いた状態で20センチくらいとコンパクトなため、場所を取らず、出し入れも簡単です。
・正絹を使い、お雛様の着物はアンティークなものです。
・若干写真の着物の色より、落ち着いた色合いです。
・「お内裏様とお雛様と毛せん」がセットで、ほかの飾りは含まれておりませんので、お間違えの無いようによろしくお願いいたします。
ブログ「遊我布とその仲間たち」のカテゴリ「お雛様」に過去の作品が載っています。
http://blue.ap.teacup.com/10yugafu8/
子供は息子二人のため、自分用にお雛様がほしいと思ったのがきっかけで、20数年前から170組以上作り続けています。
・顔は綿棒で、着物を開いた状態で20センチくらいとコンパクトなため、場所を取らず、出し入れも簡単です。
・正絹を使い、お雛様の着物はアンティークなものです。
・若干写真の着物の色より、落ち着いた色合いです。
・「お内裏様とお雛様と毛せん」がセットで、ほかの飾りは含まれておりませんので、お間違えの無いようによろしくお願いいたします。
ブログ「遊我布とその仲間たち」のカテゴリ「お雛様」に過去の作品が載っています。
http://blue.ap.teacup.com/10yugafu8/