メガネを大切にする夫が、ツルのねじが緩むのを嫌い外したとき畳まずに置いていることから「畳まずにしまえるメガネケース」を7年前に考案し、試行錯誤しながら作り続けています。
中にドミット芯が入っているため、レンズを下にそのままワンアクションで出し入れしても安心な優れもので、500個近く作り皆さんに喜ばれています。
このケースに入れておくと、メガネを探すこともなくなりました。
モノクロのネコ柄に赤がちょっと見え隠れして、何とも魅力的な生地です。
外布に合わせて中布と持ち手の色合わせをするのも、作る楽しみのひとつです。
ブログ「遊我布とその仲間たち」
メガネを大切にする夫が、ツルのねじが緩むのを嫌い外したとき畳まずに置いていることから「畳まずにしまえるメガネケース」を7年前に考案し、試行錯誤しながら作り続けています。
中にドミット芯が入っているため、レンズを下にそのままワンアクションで出し入れしても安心な優れもので、500個近く作り皆さんに喜ばれています。
このケースに入れておくと、メガネを探すこともなくなりました。
モノクロのネコ柄に赤がちょっと見え隠れして、何とも魅力的な生地です。
外布に合わせて中布と持ち手の色合わせをするのも、作る楽しみのひとつです。
ブログ「遊我布とその仲間たち」