数年まえに、銀座の展示会で「加賀指ぬき」に、出会いました
会場で、キットを購入して作り始めました
金沢に伝わるゆびぬきは、緻密な模様と華やかな彩りが特徴です。加賀友禅の着物を縫うお針子さんが、残った糸で指ぬきを作ったのが始まりといわれ、その美しさはアクセサリーのよう。もちろん、指輪としてつけたり、チョーカーにしたり、ストラップなど自分流に楽しめます。(金沢観光協会HPより抜粋)
このまま、飾ったり、紐を通してネックレス&チョーカーにしたり、ピンクッションにしたりと、お好きなように楽しんで下さい
中身は、厚紙が芯になっており、そこに和紙と真綿を巻き、バイアステープが裏布、表面は、絹糸で仕上げています
こちらの 指ぬきは 濃赤&青 の2色
バイアスの色は 濃赤 となります
私の作った指貫は、外側を掬って糸を通してあるので、バイアスが見えますが、何も支障はありません
それと、綿の量を控えめにしてあるため、わりとスリムな出来上がりになっていることの 2点をご承知下さい
東京国際キルトフェスティバルのキルトワーク・シェルティさん(日本のシンブルコレクション第一人者・菅野和代先生のSHOPです)でも、販売させていただき、皆さまにとても喜ばれました
その時のお値段より、ずっとお安く販売させていただいておりますので、宜しくお願いします
また、ドイツの友人(シンブルコレクター)にも、プレゼントしたところ、ビューティフルと大変、喜ばれました
外国の方にとっては、布製のthimble(指ぬき)が、とても珍しいようです
サイズは、直径2.4㎝ 内径1.9㎝ 高さ1.1㎝
加えて…手づくりの為、サイズは、1点1点、微妙に違いますこと、ご理解下さい
数年まえに、銀座の展示会で「加賀指ぬき」に、出会いました
会場で、キットを購入して作り始めました
金沢に伝わるゆびぬきは、緻密な模様と華やかな彩りが特徴です。加賀友禅の着物を縫うお針子さんが、残った糸で指ぬきを作ったのが始まりといわれ、その美しさはアクセサリーのよう。もちろん、指輪としてつけたり、チョーカーにしたり、ストラップなど自分流に楽しめます。(金沢観光協会HPより抜粋)
このまま、飾ったり、紐を通してネックレス&チョーカーにしたり、ピンクッションにしたりと、お好きなように楽しんで下さい
中身は、厚紙が芯になっており、そこに和紙と真綿を巻き、バイアステープが裏布、表面は、絹糸で仕上げています
こちらの 指ぬきは 濃赤&青 の2色
バイアスの色は 濃赤 となります
私の作った指貫は、外側を掬って糸を通してあるので、バイアスが見えますが、何も支障はありません
それと、綿の量を控えめにしてあるため、わりとスリムな出来上がりになっていることの 2点をご承知下さい
東京国際キルトフェスティバルのキルトワーク・シェルティさん(日本のシンブルコレクション第一人者・菅野和代先生のSHOPです)でも、販売させていただき、皆さまにとても喜ばれました
その時のお値段より、ずっとお安く販売させていただいておりますので、宜しくお願いします
また、ドイツの友人(シンブルコレクター)にも、プレゼントしたところ、ビューティフルと大変、喜ばれました
外国の方にとっては、布製のthimble(指ぬき)が、とても珍しいようです
サイズは、直径2.4㎝ 内径1.9㎝ 高さ1.1㎝
加えて…手づくりの為、サイズは、1点1点、微妙に違いますこと、ご理解下さい
サイズ
-
発送までの目安
3日
配送方法・送料
定形(外)郵便
120円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
●○● 気持ち良いお取引のために必ずお読みください ●○●
※基本的にノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
気になる点がありましたらご注文前にお気軽にご質問ください。
※ハンドメイド品ですので少々の色の濃淡、個体差などがあります。
気になる方はトラブル防止の為、注文をお控えください。
※まとめ買い注文の際、注文個数や注文作品の組み合わせによっては、
決済された送料と実際にかかった送料に多少の誤差が発生してしまう
場合がございます。
その際はご不便おかけしますがあらかじめご了承ください。