真鍮の大きなフープの中に
丸くカットしたシーブルーのローマングラスが海から水面に登る泡のように
並ぶ インパクト大のイヤリングです
表面を叩いてテクスチャーをだした真鍮のフープはとっても味があり
古代のガラスとよく合います
耳元にはシェルのモチーフ☆クリップタイプのイヤリングになっております
大振りですが割と軽い付け心地です
☆フープ 約40mmx41mm
☆ローマングラス
今からおよそ2000年前の紀元前から紀元後、隆盛を極めたローマ帝国で作られたガラス、といわれています。古代ローマ帝国で実際に使用されていたガラスが様々な理由で土の中に埋まってしまったことで、長い年月を経て銀化し、ガラスの表面に銀色や虹色の輝きが入ったものを指しています。長い時を経て中東諸国にて発掘された約2000年前のとーっても古いもの。
「銀化現象」によって神秘的な魅力を放つローマンガラス。この銀化は人工的には作り出せず、ガラスの成分と土の成分、気候条件が整って初めて起こりうるものだとか。 ただのガラスが、ガラスの成分、土中の環境、その土地の気候、そして気の遠くなるような時間など様々な要素が偶然上手く揃うことで初めて、美しい芸術品のようなガラスになるのですね、神秘的です☆
☆イヤリング クリップタイプ シェルモチーフ
真鍮の大きなフープの中に
丸くカットしたシーブルーのローマングラスが海から水面に登る泡のように
並ぶ インパクト大のイヤリングです
表面を叩いてテクスチャーをだした真鍮のフープはとっても味があり
古代のガラスとよく合います
耳元にはシェルのモチーフ☆クリップタイプのイヤリングになっております
大振りですが割と軽い付け心地です
☆フープ 約40mmx41mm
☆ローマングラス
今からおよそ2000年前の紀元前から紀元後、隆盛を極めたローマ帝国で作られたガラス、といわれています。古代ローマ帝国で実際に使用されていたガラスが様々な理由で土の中に埋まってしまったことで、長い年月を経て銀化し、ガラスの表面に銀色や虹色の輝きが入ったものを指しています。長い時を経て中東諸国にて発掘された約2000年前のとーっても古いもの。
「銀化現象」によって神秘的な魅力を放つローマンガラス。この銀化は人工的には作り出せず、ガラスの成分と土の成分、気候条件が整って初めて起こりうるものだとか。 ただのガラスが、ガラスの成分、土中の環境、その土地の気候、そして気の遠くなるような時間など様々な要素が偶然上手く揃うことで初めて、美しい芸術品のようなガラスになるのですね、神秘的です☆
☆イヤリング クリップタイプ シェルモチーフ
サイズ
フープ 約40mmx41mm
発送までの目安
3日
購入の際の注意点
☆配送方法の「その他」は定形外特別記録郵便です
レターパックは中身が3cm以内までですが、定形外特別記録郵便ですとサイズを気にすることなく配送が出来、追跡も可能です。
※全てを手作業で制作しておりますので作品ごとに色や形がわずかに異なる一点ものとしてご理解ください。
※ご購入前に作品の「サイズ」や「素材」を十分にご確認頂きますようお願い致します。
※画面上と実物では色が異なって見える場合があります。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください