七宝焼でキジトラのハチワレねこを焼きました。正面からの顔です。
猫の形に銅板を糸鋸で切り抜き、花白・黒・銅白・銀ねず・濃茶・中茶透・金透・若草
の釉薬を盛り、ひげには真鍮線をのせて800~850℃の炉で焼き上げました。
画像は、まだ金具をつけていない状態のものです。
裏に回転ピンをつけてブローチになります。かなり大きめのブローチです。
また、着物用の帯留め金具をつけることもできます。オプションでお選びください。
耳の先がややとがっているので、ご使用の際は皮膚や布地をひっかけないようどうぞご注意ください。
七宝焼でキジトラのハチワレねこを焼きました。正面からの顔です。
猫の形に銅板を糸鋸で切り抜き、花白・黒・銅白・銀ねず・濃茶・中茶透・金透・若草
の釉薬を盛り、ひげには真鍮線をのせて800~850℃の炉で焼き上げました。
画像は、まだ金具をつけていない状態のものです。
裏に回転ピンをつけてブローチになります。かなり大きめのブローチです。
また、着物用の帯留め金具をつけることもできます。オプションでお選びください。
耳の先がややとがっているので、ご使用の際は皮膚や布地をひっかけないようどうぞご注意ください。