ご覧頂きましてありがとうございます。
着物の帯をリメイクして作りました数寄屋袋兼クラッチバッグになります。とても軽いので(約100g)バッグインバッグにも。
茨城県つくば市在住の作家Yukieさんがひとつひとつ手で縫っております。
数寄屋袋というのはお茶席に必要なふくさや懐紙、扇子、楊枝などの 小物をまとめて入れる袋のことです。
着物の女性にとっては必需品ともいえる和装小物のひとつですが、 洋装にも合うデザインにしました。
表地はふたりの童が蝶々を追いかけてる可愛らしい刺繍の帯を使用しました。レトロな色合いのオレンジ裏地にはオレンジ色の着物生地を合わせました。
使用した着物の帯はユーズド品ですが、すべて丁寧に
クリーニングして ほどいて縫っております。
すべて1点ものになります。きれいな状態のものだけを使用しておりますが、 新品ではございませんので、
ご了承の上お買い求め下さいませ。
◇大きさ◇
24.5cm x 14cm x 3cm
◇おもさ◇
100g
ご覧頂きましてありがとうございます。
着物の帯をリメイクして作りました数寄屋袋兼クラッチバッグになります。とても軽いので(約100g)バッグインバッグにも。
茨城県つくば市在住の作家Yukieさんがひとつひとつ手で縫っております。
数寄屋袋というのはお茶席に必要なふくさや懐紙、扇子、楊枝などの 小物をまとめて入れる袋のことです。
着物の女性にとっては必需品ともいえる和装小物のひとつですが、 洋装にも合うデザインにしました。
表地はふたりの童が蝶々を追いかけてる可愛らしい刺繍の帯を使用しました。レトロな色合いのオレンジ裏地にはオレンジ色の着物生地を合わせました。
使用した着物の帯はユーズド品ですが、すべて丁寧に
クリーニングして ほどいて縫っております。
すべて1点ものになります。きれいな状態のものだけを使用しておりますが、 新品ではございませんので、
ご了承の上お買い求め下さいませ。
◇大きさ◇
24.5cm x 14cm x 3cm
◇おもさ◇
100g