北海道札幌市で採れる札幌軟石(さっぽろなんせき)を加工し、シンプルながらも印象的なペンダントを作りました。
ペンダントトップには蝋引き紐でマクラメ編みを、首にかける部分は水牛の紐を使用しております。
ピカピカに光る石とはひと味違ったシックな風合いは身に着けるだけでこなれたおしゃれさを演出してくれます。
紐の長さが選べます。
A:約60㎝(女性向け)
B:約70㎝(長めにつけたい方や、男性向け)
紐の後ろは結んでありますので頭からかぶってつけていただく形になっております。
<札幌軟石について>
その昔、支笏湖を形成した火山活動で発生した火山流が札幌市南区にまで達し、それらが冷えて固結した凝灰岩がこの札幌軟石です。
大谷石よりもキメが細かく適当な硬さがあり、柔らかいため切り出しが容易であること、軽く保温性が良いことから開拓時代の主要建造物の資材として広く使われるようになりました。
コンクリートブロックなどの普及でその使用率は激減し、2017年現在採掘している会社は1社しかありません。
北海道札幌市で採れる札幌軟石(さっぽろなんせき)を加工し、シンプルながらも印象的なペンダントを作りました。
ペンダントトップには蝋引き紐でマクラメ編みを、首にかける部分は水牛の紐を使用しております。
ピカピカに光る石とはひと味違ったシックな風合いは身に着けるだけでこなれたおしゃれさを演出してくれます。
紐の長さが選べます。
A:約60㎝(女性向け)
B:約70㎝(長めにつけたい方や、男性向け)
紐の後ろは結んでありますので頭からかぶってつけていただく形になっております。
<札幌軟石について>
その昔、支笏湖を形成した火山活動で発生した火山流が札幌市南区にまで達し、それらが冷えて固結した凝灰岩がこの札幌軟石です。
大谷石よりもキメが細かく適当な硬さがあり、柔らかいため切り出しが容易であること、軽く保温性が良いことから開拓時代の主要建造物の資材として広く使われるようになりました。
コンクリートブロックなどの普及でその使用率は激減し、2017年現在採掘している会社は1社しかありません。
サイズ
ペンダントの大きさ縦約2.7㎝横約2㎝
発送までの目安
3日
配送方法・送料
購入の際の注意点
*返品・交換は基本的に承っておりません。
*ハンドメイド品のため既製品のような完成度はございません。ご了承の上お買い求め願います。
*ひとつひとつ丁寧に制作しておりますが、お花や葉は全て形が違うためお写真とは多少雰囲気が変わる場合がございます。
*当店では全国の皆様に大きなご負担なくお届けするため「定形外郵便」を使用しております。通常は中1日ほどでお届けとなりますが、日曜祝日の配達はなされません。
*贈り物の場合はラッピング代として100円を頂戴しております。送料の選択にて「ラッピングプラス」をお選びください。またご要望によりメッセージもお付けいたします。お気軽にお申し付けください。
*お急ぎの場合はプラス200円の「速達」、お急ぎでラッピングをご希望の場合はプラス300円の「速達ラッピングプラス」をお選びくださいませ。(速達の場合は日曜祝日も配達されます)