定榮 政隆(じょうえい まさたか)さんが作成する、ガラスマーブルです。
定榮さんはサンドブラストという技法を使って作品を作り上げます。
サンドブラストとは、ガラスに砂を吹き付け、模様を彫る技法です。
普通のサンドブラストであれば、アメリカでもかなり多数の作家さんがやっています。
しかし、定榮さんの作品は、ただ模様を彫るだけではなく、その模様にかなり細かく色を塗っていきます。
結果、世界的に見ても、とてもオリジナリティがある作品を作り上げています。
私が特に見事だと思う点は、全体のバランスです。
模様や色の塗り分けを細かくしすぎると、かえってゴチャゴチャしてしまい、作品としてみたときに、全体の見栄えが悪くなってしまいます。
その点、定榮さんの作品は、模様の細かさ、色の使い分けが完璧なバランスで成立しています。
この作品は模様がかなり細かいですが、あえて多くの色を使わず、シンプルに仕上げることで、とても美しい仕上がりになっています。
一言で言うと、渋いです。ひと目見てすごいですが、時間が経てば経つほどに、より魅力が伝わってきます。
更にこの作品は万華鏡マーブルと銘打つだけあって、写真四枚目・五枚目に見える覗き穴からマーブルを見ると、レンズ効果で反対側の模様がかなり面白い見え方をします。
これは写真では伝えることが出来ませんので、ぜひ動画をご参照ください。
https://youtu.be/NC0Wt8aSg7c
この作品にはマーブルスタンドと専用のボックスが付属します。
サイズは以下のとおりです。
直径:45.1mm
発送方法はレターパックです。送料は全国一律510円です。
都内や近郊、例えば渋谷や六本木、川崎、横浜などでお会い出来るのであれば、実際に見てから購入いただくことも出来ます。
作品が万が一イメージと異なっていた場合、送料とminneへの手数料の半額(作品代金の5.4%)をお支払いいただけるのであれば、キャンセル処理を行うことができます。
また、minneを経由しない場合、送料とキャンセル料は無料となります。
銀行振込とクレジットカードでのお支払が可能です。
https://www.waqwaqartgallery.com/
以上ご検討よろしくお願いします。
定榮 政隆(じょうえい まさたか)さんが作成する、ガラスマーブルです。
定榮さんはサンドブラストという技法を使って作品を作り上げます。
サンドブラストとは、ガラスに砂を吹き付け、模様を彫る技法です。
普通のサンドブラストであれば、アメリカでもかなり多数の作家さんがやっています。
しかし、定榮さんの作品は、ただ模様を彫るだけではなく、その模様にかなり細かく色を塗っていきます。
結果、世界的に見ても、とてもオリジナリティがある作品を作り上げています。
私が特に見事だと思う点は、全体のバランスです。
模様や色の塗り分けを細かくしすぎると、かえってゴチャゴチャしてしまい、作品としてみたときに、全体の見栄えが悪くなってしまいます。
その点、定榮さんの作品は、模様の細かさ、色の使い分けが完璧なバランスで成立しています。
この作品は模様がかなり細かいですが、あえて多くの色を使わず、シンプルに仕上げることで、とても美しい仕上がりになっています。
一言で言うと、渋いです。ひと目見てすごいですが、時間が経てば経つほどに、より魅力が伝わってきます。
更にこの作品は万華鏡マーブルと銘打つだけあって、写真四枚目・五枚目に見える覗き穴からマーブルを見ると、レンズ効果で反対側の模様がかなり面白い見え方をします。
これは写真では伝えることが出来ませんので、ぜひ動画をご参照ください。
この作品にはマーブルスタンドと専用のボックスが付属します。
サイズは以下のとおりです。
直径:45.1mm
発送方法はレターパックです。送料は全国一律510円です。
都内や近郊、例えば渋谷や六本木、川崎、横浜などでお会い出来るのであれば、実際に見てから購入いただくことも出来ます。
作品が万が一イメージと異なっていた場合、送料とminneへの手数料の半額(作品代金の5.4%)をお支払いいただけるのであれば、キャンセル処理を行うことができます。
また、minneを経由しない場合、送料とキャンセル料は無料となります。
銀行振込とクレジットカードでのお支払が可能です。
https://www.waqwaqartgallery.com/
以上ご検討よろしくお願いします。