ハンドメイドマーケット minne(ミンネ)
通報

作品No.007 丙舍傍啓 甲帳對楹

1,980
残り1
4
作品No.007 丙舍傍啓 甲帳對楹 へいしゃぼうけい こうちょうたいけい 〔読方〕 丙舍傍に啓き、甲帳楹に對す。 〔解釈〕 丙舍は宮殿の内にある家。その家の門のかたわらを開いて、出入りできるように作られている。甲帳はとばりである。楹は桁柱のこと。とばりと柱との対比は、眼もさめるばかりの美しさである。宮殿の盛大な様をいう。 書道を通して人生が良い方向にいくお手伝いができればと思います。よろしくお願い致します。
作品No.007 丙舍傍啓 甲帳對楹 へいしゃぼうけい こうちょうたいけい 〔読方〕 丙舍傍に啓き、甲帳楹に對す。 〔解釈〕 丙舍は宮殿の内にある家。その家の門のかたわらを開いて、出入りできるように作られている。甲帳はとばりである。楹は桁柱のこと。とばりと柱との対比は、眼もさめるばかりの美しさである。宮殿の盛大な様をいう。 書道を通して人生が良い方向にいくお手伝いができればと思います。よろしくお願い致します。

サイズ

書道半紙

発送までの目安

10日

配送方法・送料

指定なし
0追加送料0円)
一律

購入の際の注意点

拝啓 この度は、私のアトリエを覗いて頂きありがとうございます。 もともと私は、"武田双雲"や、"中塚翠涛"の文字に憧れがありました。 そして、2017年の頭に書道を習いました。 ところが、全く綺麗な文字が書けません。 書道の先生にプロの書道家は年に何枚半紙を使い練習しているのか聞いたところ、 「1万枚は練習いているよ」 という話しを伺った時の衝撃を今でも覚えています。 それから今までに5000枚以上の半紙を使い練習しました。 それにより、恥ずかしくない作品が出来ていることは胸を張って言えます。 また特にこだわっていることとして、 ①文字が明快であること。 ②古典のエキスを持ち、又、品格を損なわないこと。 ③良い作品ができるように、大いに挑戦すること。 を意識しています。 私の目標は書道により、感動を提供できることが最大の目的になります。 ただ、購入して頂いた商品を手元にしたとき。納得して頂けなければ意味がありません。 そこで、私の作品に対して納得して頂けなかった場合は返品可能になります。 大変、お忙しいところ、お目通し頂きありがとうございました。心より厚く御礼申し上げます。 末筆ながら、皆様の益々の健康をお祈り申し上げます。 敬具 書道家 桜吹雪 昇