紙もの、ミニチュア、アソートが好きな私がそのすべての要素を詰め込み、作った作品がこちら。
(・∀・)ニヤニヤと眺めながら制作し撮影しました。
売れ方次第で、再制作するかは、わかりません…。一点ものの可能性もアリ!?
お早めにどうぞ(o^―^o)
日本にある昔からの伝統柄。
その一つ一つに意味があります。
亀甲(きっこう)……亀のこうら。「長寿・吉兆」の象徴。
矢絣(やがすり)……矢は前に進む「出戻らない」結婚の際に縁起物として。
唐草(からくさ)……ツタが伸びる。生命力の象徴。一族の繁栄や長寿
麻柄……麻の葉。麻はまっすぐ育つ。子供の「成長」や「健康」
すべて、手のひらに収まるサイズ。
素材は折り紙です。物によっては和紙も使用しています。
薄く柔らかい紙ですので、あまりに重いものは入れられません。
お金やアメなどのお菓子、小さなアクセサリー、お手紙などを入れてくださいね。
ポチ袋大 約10cm×7cm
ぽち袋小 500円玉にぴったりサイズ
紙もの、ミニチュア、アソートが好きな私がそのすべての要素を詰め込み、作った作品がこちら。
(・∀・)ニヤニヤと眺めながら制作し撮影しました。
売れ方次第で、再制作するかは、わかりません…。一点ものの可能性もアリ!?
お早めにどうぞ(o^―^o)
日本にある昔からの伝統柄。
その一つ一つに意味があります。
亀甲(きっこう)……亀のこうら。「長寿・吉兆」の象徴。
矢絣(やがすり)……矢は前に進む「出戻らない」結婚の際に縁起物として。
唐草(からくさ)……ツタが伸びる。生命力の象徴。一族の繁栄や長寿
麻柄……麻の葉。麻はまっすぐ育つ。子供の「成長」や「健康」
すべて、手のひらに収まるサイズ。
素材は折り紙です。物によっては和紙も使用しています。
薄く柔らかい紙ですので、あまりに重いものは入れられません。
お金やアメなどのお菓子、小さなアクセサリー、お手紙などを入れてくださいね。
ポチ袋大 約10cm×7cm
ぽち袋小 500円玉にぴったりサイズ