「布花とアーティフィシャルフラワーのコラボレーション」
布花とアーティフィシャルフラワーを組み合わせて、スワッグ、インテリア雑貨、そしてブローチをつくりました。
お部屋にも布花を飾り、コサージュをつけて布花と外出。
つまり人生を花とともに生き、潤いのある毎日を過ごしていただけたら。
布花はその人その人の感性を込めて白い布を染め、花々を生み出していきます。
あくまで主役は、自分の感性でつくり上げた布花です。
アーティフィシャルフラワーの種類も増えた昨今、布花と併せて作品にしたものも目にしますが、私はあえてアーティフィシャルフラワーに再度染めを施し、染めた布花の雰囲気を出してみました。
そうした作品は嬉しいことに、あまり型くずれしないことに気づきました。
少し手間はかかりますが、型くずれしないアーティフィシャルフラワーを自分好みに染めることができるとなると、インテリア雑貨にも適しますし、コサージュとしてももちろん、もっと布花づくりが面白くなり、表現の幅が広がりそうです。
⚪︎スワッグ アーティフィシャルフラワーのアイビーを使い、葉裏の葉脈のビニールを外し染め、ワイヤーをかけ直し組み直しました。青い実と青いバラ、葉は布花でつくっています
⚪︎コサージュ アーティフィシャルフラワーの葉裏のビニールを取りジェッソ加工後に染め、中の一点はさらにグロス加工してツヤを出しました。できた葉の上に布花の小花たちをのせて完成。少しスモーキーな感じに見えるのは染色前のジェッソ加工の効果です。
こんな風に上手にアーティフィシャルフラワーを取り入れると、もっと布花造り、そして布花を通じた表現の可能性が広がると思うのです。
今回の作品はそれぞれを独立して使っていただくもよし、全部まとめて飾っていただくもよし、自由な発想で布花とともにある毎日を楽しんでいただけたら良いなという想いを込めてつくりました。
「布花とアーティフィシャルフラワーのコラボレーション」
布花とアーティフィシャルフラワーを組み合わせて、スワッグ、インテリア雑貨、そしてブローチをつくりました。
お部屋にも布花を飾り、コサージュをつけて布花と外出。
つまり人生を花とともに生き、潤いのある毎日を過ごしていただけたら。
布花はその人その人の感性を込めて白い布を染め、花々を生み出していきます。
あくまで主役は、自分の感性でつくり上げた布花です。
アーティフィシャルフラワーの種類も増えた昨今、布花と併せて作品にしたものも目にしますが、私はあえてアーティフィシャルフラワーに再度染めを施し、染めた布花の雰囲気を出してみました。
そうした作品は嬉しいことに、あまり型くずれしないことに気づきました。
少し手間はかかりますが、型くずれしないアーティフィシャルフラワーを自分好みに染めることができるとなると、インテリア雑貨にも適しますし、コサージュとしてももちろん、もっと布花づくりが面白くなり、表現の幅が広がりそうです。
⚪︎スワッグ アーティフィシャルフラワーのアイビーを使い、葉裏の葉脈のビニールを外し染め、ワイヤーをかけ直し組み直しました。青い実と青いバラ、葉は布花でつくっています
⚪︎コサージュ アーティフィシャルフラワーの葉裏のビニールを取りジェッソ加工後に染め、中の一点はさらにグロス加工してツヤを出しました。できた葉の上に布花の小花たちをのせて完成。少しスモーキーな感じに見えるのは染色前のジェッソ加工の効果です。
こんな風に上手にアーティフィシャルフラワーを取り入れると、もっと布花造り、そして布花を通じた表現の可能性が広がると思うのです。
今回の作品はそれぞれを独立して使っていただくもよし、全部まとめて飾っていただくもよし、自由な発想で布花とともにある毎日を楽しんでいただけたら良いなという想いを込めてつくりました。