西陣織のヴィンテージ帯でがま口を作りました。
淡い柿茶色に金糸で日本の伝統柄である華紋模様が織り込まれたとても品格ある帯地を使っています。
小ぶりながら存在感のあるがま口ですので、ジュエリーケースとしたり、ストラップを付けてバッグに付けたりするのもお勧めです。
大きさは幅9cm、高さ7.5cm、まち2.5cmです。
素材は表裏とも絹の帯地です。
口金と本体は手縫いでしっかりと付け、口金の内側にブレードレースをあしらいました。
中を開けるたびに気分が上がりそうです!
こだわりいっぱいの他にはないがま口をお手にしてみませか?
他のサイトでも出品しており、ごく稀にわずかな時間で売り切れとなってしまう場合がございます。その場合はキャンセルさせて頂きます事を予めご承知下さいますようお願い申し上げます。
西陣織のヴィンテージ帯でがま口を作りました。
淡い柿茶色に金糸で日本の伝統柄である華紋模様が織り込まれたとても品格ある帯地を使っています。
小ぶりながら存在感のあるがま口ですので、ジュエリーケースとしたり、ストラップを付けてバッグに付けたりするのもお勧めです。
大きさは幅9cm、高さ7.5cm、まち2.5cmです。
素材は表裏とも絹の帯地です。
口金と本体は手縫いでしっかりと付け、口金の内側にブレードレースをあしらいました。
中を開けるたびに気分が上がりそうです!
こだわりいっぱいの他にはないがま口をお手にしてみませか?
他のサイトでも出品しており、ごく稀にわずかな時間で売り切れとなってしまう場合がございます。その場合はキャンセルさせて頂きます事を予めご承知下さいますようお願い申し上げます。