1986年に製造されたCPUを使ったペーパーウエイトです。このCPUはレーザプリンタや、グラフィック端末などで使われ、パソコン用としては使われませんでした。当時のパソコン用CPUは80286が中心でした。そのCPUに比べるとチップ面積が大きく(のちの80486程度あります)また、チップ製造の技術がさほど進んでいなかったため、回路が肉眼で追えるものになっています。
こうしたCPU(IC)のチップを見る機会はあまりないと思います。
このペーパーウエイトでは、CPUのカバーを取り去り、チップ表面を観察できるようにした上でアクリル樹脂で封入して手軽に見ることができるようにしました。
樹脂への封入は専門業者にお願いしました。透明度や、表面の平滑度もよく中のCPUをきれいにみることができます。
1986年に製造されたCPUを使ったペーパーウエイトです。このCPUはレーザプリンタや、グラフィック端末などで使われ、パソコン用としては使われませんでした。当時のパソコン用CPUは80286が中心でした。そのCPUに比べるとチップ面積が大きく(のちの80486程度あります)また、チップ製造の技術がさほど進んでいなかったため、回路が肉眼で追えるものになっています。
こうしたCPU(IC)のチップを見る機会はあまりないと思います。
このペーパーウエイトでは、CPUのカバーを取り去り、チップ表面を観察できるようにした上でアクリル樹脂で封入して手軽に見ることができるようにしました。
樹脂への封入は専門業者にお願いしました。透明度や、表面の平滑度もよく中のCPUをきれいにみることができます。
サイズ
縦:70mm 横:70mm 厚:30mm
発送までの目安
7日
配送方法・送料
レターパック
520円(追加送料:0円)
全国一律
全国一律
購入の際の注意点
インボイス登録番号を取得していないため、インボイス登録番号が入った請求書・納品書・領収書の発行ができません。
その点をご承知ください。
アクリル樹脂で封入してありますので、CPUは取り出せません。強い衝撃で、割れ、欠ける可能性があります。
傷がついた場合は、市販の研磨剤(サンエーパール)でこするととることができます。
写真の10円は大きさの比較用です。商品ではありません。