ハンドルが取れ、使えなくなったステンレスケトル。デザインが良く小振りで使いやすかったので、木製(ウォールナット)ハンドルを付けて再生してみました。
短時間(4時間)で作れたわりには、良くできた(個人的感想)と思い、公開しました。
前側のハンドルの穴をリベット(アルミ)で塞ぎ、全体をコンパウンドで磨くことにより鏡面のボディーがよみがえりました。
このように、一部が壊れて使えなくなった生活雑貨に手を加えることにより新たな価値が生まれてくるのがうれしくなります。
是非挑戦してみてください。
ハンドルが取れ、使えなくなったステンレスケトル。デザインが良く小振りで使いやすかったので、木製(ウォールナット)ハンドルを付けて再生してみました。
短時間(4時間)で作れたわりには、良くできた(個人的感想)と思い、公開しました。
前側のハンドルの穴をリベット(アルミ)で塞ぎ、全体をコンパウンドで磨くことにより鏡面のボディーがよみがえりました。
このように、一部が壊れて使えなくなった生活雑貨に手を加えることにより新たな価値が生まれてくるのがうれしくなります。
是非挑戦してみてください。