minneハンドメイド大賞2016ついに決定!受賞作品大発表!
世界にひとつだけのハンドメイド作品を発掘・表彰するコンテスト「minneハンドメイド大賞2016」。
2万作品を超える素敵な応募作品が集まり厳正なる審査を経て、ついに大賞および各賞が決定いたしました。
ぜひ、ご覧くださいませ。
大賞
総合審査で最優秀作品に贈られる賞




Panty Minaj《L》feat...JAPANESE
Handmade by440
受賞ポイント
革のカッティングの質の高さをはじめ、細部の仕上げや素材選びのこだわり、作品をより綺麗に仕上げるために独自の制作方法を編み出すなど、アイディアだけでなく技術の高さ、それを極めようとする姿勢を評価しました。ファスナーのカーブ部分の滑らかさは、心地よい体験で何度も開け閉めをしたくなりました。
優秀賞
優秀作品に贈られる賞
金賞
Cookies
Handmade byLINDA TOKYO
受賞ポイント
本物のお菓子のように精巧に作られており、見る楽しさがあるだけでなく、おもちゃとして遊べる楽しさを加えた点を評価しました。お菓子を模したパッケージや説明書、ハンカチタイプの碁盤など作品個々の完成度の高さも素晴らしかったです。
銀賞
フラミンゴのペアグラス
Handmade byglasslife
受賞ポイント
フラミンゴの足や毛並みの流れなど、ガラスを熱した際に生まれる曲線で作り上げる繊細な表現力、細部の仕上げへの技術力の高さを評価しました。使い終わると片付けるワイングラスですが、飾ることで日常生活が楽しくなる点も魅力的でした。
銅賞
レースデコティアラ~金平糖の国~
Handmade byNanohana Kobo
受賞ポイント
作品自体の繊細な可愛いさと、ソーイング、ビーズ刺繍、つまみ細工、デコなど様々な技術を組み合わせて一つの作品を作り上げている点を評価しました。クラウンからティアラの形に変化させることが出来る点も魅力的でした。
特別賞
独創的な視点で製作された作品に贈られる賞
はれときどきくもり
Handmade bykittsumobile
受賞ポイント
本来、使ったあとに役割を終える梱包ネットを雲に見立ててモビールに昇華させたアイディアと作品自体のデザイン性の高さを評価しました。梱包ネットを雲に近づけるための仕上げのこだわりも良かったです。
小窓でつながる木製おままごとキッチン &お店屋さん(珊瑚色)
Handmade byKaP
受賞ポイント
通常、キッチンで遊ぶだけのおままごとキッチンに小窓をつけることでお店屋さんとして遊ぶことが出来る、双方向につながるアイディアを評価しました。リアリティの追求や安全性への配慮なども優れていました。
BENTO-Pierce (弁当ピアス)
Handmade byすまいる*工房
受賞ポイント
観賞用のミニチュアフードに、組み合わせを楽しみながら身につけられるというアイディアを加えた点を評価しました。その日の気分に合わせて様々なおかずを自分でコーディネート出来る点が楽しかったです。
Re。キャリーリング ベッド
Handmade byomohena
受賞ポイント
あまりペットアイテムでは見かけない、古着を利用しパッチワークで作品を仕上げたオリジナリティとデザイン性の高さを評価しました。綿詰めもしっかりとしており耐久性を重視した作りにもこだわりを感じました。
UMA(BLUE)
Handmade byHOLY CRAP!
受賞ポイント
これまで見たことがない不思議な世界観を持つ作品自体の圧倒的なインパクトと、それに負けない靴としての完成度の高さを評価しました。ハンドメイドであることの驚きと可能性を感じることが出来た作品でした。
話題賞
一般投票で選ばれた作品に贈られる賞
色々でてくる絵の具ブローチ12色セット
Handmade byまほめ
受賞ポイント
Twitter投票で選ばれた作品。絵の具から、想像を超えた動物や食べ物がにゅるりと現れます。その日の気分で使い分けできるよう、セットになっているところも魅力となり「実際に欲しい!」との声が多く上がっていました。
newネコ耳しっぽリング
Handmade byネコ耳しっぽ
受賞ポイント
Twitter投票で選ばれた作品。しっぽを立てて歩く猫をイメージして作られています。思い思いの猫をイメージできるため、「猫好きにはたまらない」という声が多く寄せられました。
ゲスト審査員特別賞
ゲスト審査員が選んだ作品に贈られる賞
児島幹規賞
オールパッチワーク革靴
Handmade byガロチャ
受賞ポイント
ジグザグ縫いで手作り感をデザインにしている点と、なによりも色合わせが上手。ソールやインソールまで、よい意味で“しつこさ”があり、手間をかけることを楽しむという、ハンドメイド本来のものづくりを強く感じました。
篠原ともえ賞
MOLA刺繍 家族の樹
Handmade byMOLA yasuyo
受賞ポイント
お孫さんの代まで受け継がれる素晴らしい傑作です!パッチワークというものは大変時間がかかるのですが、運針の運び一つ一つにお子様への愛情が集まっている作品だと思いました。私自身も祖母が着物のお針子さんで、残してくれた着物にとても感謝しているので「世代の残るもの」としてノミネート1位に選ばさせていただきました。
鈴木正晴賞
電子箱庭『のらぴか』
Handmade byロボット工房 のらとりえ
受賞ポイント
ポケットに忍ばせるだけで、毎日が楽しくなりそうな作品でした。大切な人にプレゼントしたい。「どうでもいい」がすごく楽しいです。売りたい。
遠山正道賞
Lion【Tomorrow is another day】
Handmade byPetit Labo
受賞ポイント
人形はただの人形ではないということ。手足の細さは「逃げ」がない。後戻りできない。という下りに、もの作りの執念を感じる。センスも良い。オレがつくったら、こんな大きな鼻にならんだろう。
minneハンドメイド大賞2016について
作家さまの発掘・支援を目的とした『minneハンドメイド大賞2016』を開催し、様々なジャンルのハンドメイド作品を募集いたしました。
※「特別賞」につきまして、募集時は5作品受賞予定でしたが今回は6作品受賞という結果になりました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
「minneハンドメイド大賞2016」が、みなさんの作品づくりの次の一歩を後押しできていたらとても嬉しく思います。
今後もminneでは、ものづくり・作家活動がより楽しくなるような企画やイベントを開催してまいります。
次回の開催も、楽しみにお待ちくださいませ。