「つくる時間」を大切にしてほしいから。minneは作家活動を応援します。
いつもminneおよび会計freee for minneをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、会計freee for minneのサービス提供を2020年12月31日を以って終了させていただくことになりました。
長い間ご愛顧いただきありがとうございました。
2021年以降は、「会計freeeの有料プラン」の契約へと切り替えていただくことで、
引き続きこれまでと同じようにご利用いただけます。
freee for minneと同じ機能は「スタータープラン」となります。
それ以外にも、スタンダードプラン、プレミアムプランがあり、お客様でご選択いただけます。
詳しくは、リンク先のページをご確認ください。
契約の切り替えには、会計freee for minneご契約者さまによるお手続きが必要となりますので、
2020年度のご契約期間中にお手続き方法(下記フロー)をご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。
※ご契約期間満了の翌月にお手続きください。
※念のためデータのバックアップをしていただくことを推奨します。
会計freee for minne ご契約満了
会計freeeの有料プランとして
引き続き利用する
会計freeeの有料プランとして
引き続き利用しない
※会計freee for minneでクレジット決済をされていた方も、
再度登録が必要となります。
※事業所の削除を行わない場合、
無料プランのまま事業者情報は残ります。
これまで通りご利用いただけます
ご利用いただきありがとうございました
Q.更新のタイミングはいつですか?
更新はお申し込み月の翌月となります。
ただし、お申し込みが月末日から1週間前までの方は、2020年中の更新は翌々月更新となります。
2021年の無料プランへの更新のタイミングは、すべての方がお申し込み日の翌月1日となります。
例1)申し込み日が3月 5日の方➡2020年4月1日更新➡2021年4月1日更新
例2)申し込み日が3月28日の方➡2020年5月1日更新➡2021年4月1日更新
※申し込み日は、2020年3月にお送りいたしますサービス終了のご案内メールの中に記載しています。
Q.利用料金は変わりますか?
現在会計freee for minneをご契約中で2020年内に更新月を迎える方は、引き続き会計freee for minneの金額(税抜8,900円 ※年額払いのみ)でご利用いただけます。2021年1月の更新から顧客管理者がfreee株式会社となり、会計freeeの有料プランの料金体系が適用となります。
通常価格:8,900円(税抜)/年
金額はこちらからご参照ください
例:2020年3月31日に更新を迎える場合(お申し込み日が3月31日の方)
2020年5月1日に自動更新、税抜8,900円にて決済。2021年3月末日までお使いいただけます。2021年4月1日から、会計freee無料プランとなり、更新される場合は会計freee有料プランの料金体系となります。
Q.データを引き継ぐことは出来ますか?
はい、現在ご登録いただいだいているデータをそのまま引き継ぐことが出来ます。なお、2021年度の更新月(お申し込み日の翌月1日)に「無料プラン」へ自動で移行しますが、その際、仕様により過去1か月分のデータのみが表示される状態となります。有料プランへ切り替え手続きをしていただきますと、全てのデータが引き継がれます。
※会計freeeの有料プランも同様の機能を提供しています
選ばれるには理由があります。
購入の決め手は、経理がはじめての人に優しいから。納得の充実機能を多数搭載しています。
作家として収支を得るからには、きちんとしたい「税金」や「お金」のこと。
まずは、セルフチェックしてみよう!
※1 所得 = 収入(売上) - 必要経費 - 青色申告特別控除
※2 minne作家以外にも、個人事業主として所得がある場合には、「作家としての所得」に合計して判断して下さい。
上記のフローチャートは、すべてのパターンを網羅しているわけではありません。あくまで、一般的な作家さんを想定したものです。