山もみじの和庭の下草のレイアウト事例

山もみじの和庭の下草のレイアウト事例

公開
ヤマモミジの株元に少し土を盛り苔むした台座風にして、下草をレイアウトしています! イラストの下が正面に見立ててみて下さい。 右手前にクサソテツ、セキショウ、左にお多福南天。木の前に配置してるんです。根を守り装飾の役割も果たしています! それに斜め後ろにも植えています。奥行きが出て、広く感じる効果を狙っています! 地面にはテリとムクリを付けて、地形の変化でも遠近感を出してます。 苔で株元が黃緑色になり、明るい和庭になるのもポイントです! それにアクセントに赤い葉、尖った葉やシダ類で変化つけてアイポイントを多いんです! 見どころが多いと、やっぱりお庭づくりが楽しくなりますよ! さらに詳しくはこちら ↓ https://zoukigarden.jp/apps/note/maple-undergrowth/

レターの感想をリアクションで伝えよう!

雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん

雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん
作品を見る