エゴノキにやってきた野鳥のヤマガラ 初夏

エゴノキにやってきた野鳥のヤマガラ 初夏

公開更新
ヤマガラはエゴノキの実が大好き! 野鳥の中でもヤマガラだけがエゴノキの実が好きで、秋から冬に成った種をついばんで取っていきます。 他の野鳥は夏でも秋でも、休憩に枝に留まったりするくらいです。 よく似た体形や背格好の良く似たシジュウカラもヤマガラに群生して着いて来るくらい。 ヤマガラだけがエゴノキの種が好きなんです。 野鳥の習性もそれぞれに個性があって面白いですね。 他の種類の鳥はエゴノキの実を食べないので独り占めです。 初夏のエゴノキ!連なった小花をヤマガラものぞきに来ます。 エゴノキのすずらんの様に連なった釣鐘のような白い小花が満開の頃にヤマガラがやって来ました。 まだ、春から初夏の季節はオスが一匹でやって来ます! ↓エゴノキの種子です。 https://minne.com/items/29620550 エゴノキの花の甘い香りに誘われて、蜜を集めに来ている虫もいてにぎやかな様子です。 虫が来てくれて受粉して結実して、秋に実がたくさんなります。 秋が待ち遠しいです。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん

雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん
作品を見る