アオダモの白い花!春に咲く珍しい雄花と雌花を合わせて見てみます!
アオダモの雄花から見ていきます!今年はこの木の例年とおりくらいの数が咲きました!
アオダモは5年に1度しか咲かないとも言われている雑木です!
実際は木によっても異なりますし、例年咲く個体や本当に5年に一度木全体が真っ白になるくらい花が咲き、葉が見えないくらいになってしまうような木もあります。
そのような木は花付きの良くない年は2、3か所でチョロっと咲いているくらいです。
このように木によって個性があるので、5年に1回しか咲かないと言われるゆえんなのでしょう!
ただ例年、適度に咲く木もありますので、木によってホントに其々と言った所なのでしょう。
写真は今年咲いた雄花です。アオダモらしい花になっていますね。安定した定番の花付きです。
※続きを読まれる方はこちらから
https://zoukigarden.jp/?mode=f54