春が近づき西洋オダマキ・ビジューサフィールが芽だし、育ち始めています!

春が近づき西洋オダマキ・ビジューサフィールが芽だし、育ち始めています!

公開更新
黄色い縁取りのある紫色の花びらでゴージャス感たっぷりな西洋オダマ・ビジューサフィールの 苗が育っています。 写真は大苗の写真ですが、宿根草の3年目くらいの大苗です。 日照や湿度、土壌などの環境がしっくり合うとこのような可愛い花をたくさんつける大苗になります。 幾つかの苗のひとつくらいの確率ですが、いくつか育てると大きいものがでたりします。 お庭のちょっとした場所や追肥などで変わったりしますね! いま小さな苗が出て来ているような状態の苗が多いですが、冬の寒さに耐え、これから大人の苗に なっていきます! 皆さまもオダマキをお庭に植えてみては如何でしょう! たくさんの種類がありますが、ビジューサフィールはおススメです! ※続きを見られる方はこちらから! 西洋オダマキ・ビジューサフィールの成長過程!(写真でみる育て方) https://zoukigarden.jp/?mode=f11

レターの感想をリアクションで伝えよう!

雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん

雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん
作品を見る