21年アオダモ種子の発育と成熟

21年アオダモ種子の発育と成熟

公開
2021年9月も終盤に入ってきました。 アオダモ種子が黄緑色の翼果から緑、そして茶色に変化してきました。 もう少しで水分が少なくなり、種として採取出来る状態になります。 アオダモ花は5年に1度しか咲かないと言われることがあります。 種子も5年に1回しか取れないことになりますね。 毎年花が咲かない訳ではなく、すごく花を付ける年が稀にあるというところが 実感です。 毎年少ない量ですが花を付け、種も採取できます。 2021年は種子はたくさん付いていて大漁の様です。 もうしばらくしましたら、 2021年新物のアオダモ種子を発咳開始する予定です。 今しばらくお待ちください。

レターの感想をリアクションで伝えよう!

雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん

雑木の苗と草花ショップ ぞう木りん
作品を見る