皆様はリナリアという宿根草をご存知でしょうか?
お花の種類はたくさんありますし、名前も有名なお花や印象に残っている花しか
普通は分からないですよね!
ここで紹介するのは、宿根草のリナリア・パープレアです。
特徴はいくつかありますが、なんといっても!
『淡い紫色の穂状の小花がイングリッシュで夏の涼しげな草花』というところです。
ボーダーガーデンの後ろに植え付ける背景にもなりますし、
長く細い茎から葉も細く細かく出ていて、色の少し銀葉で見栄えがいいんです!
花の見た目の可愛さや美しさ、魅力的な草原っぽいナチュラル感のある姿は勿論ですが、
春から夏にかけてと秋に咲く2季咲きで、開花の時期も長いんです!(切り戻しをすると確率が上がります)
こぼれ種でまわりに増えますし、気候の変化にも強く強健な性質で長く楽しめるしといいところづくめです。
2月でも新しい葉が出て来ていて春に備えていえるリナリア・パープレアです。
この時期から手に入れておいて、植え付けておくと初夏には美しい庭を飾りつけできそうです。