9月中下旬に植え付け、双葉が発芽し、11月に入り初めての本葉が出てきます。
成木の親木やポット苗木は落葉し始めたり、落葉し終わっていますが、新芽はこれからも光合成して成長していきます。
頼もしいです。秋蒔きも11月か翌春に芽出しますが、秋に芽出した苗は冬を越えるのでたくましくなります!
アオダモの本葉が出てきました!双葉と同様に綺麗な緑色です。
まだ小さな本葉ですが、これからゆっくりと次々葉が出ていきますが、秋深くなると成長がスローペースになりますね。
写真は12月のアオダモの芽です。いくつかのポットで芽が出て来ています。12月に入り寒い日が続いて来ていますが、この冬中は緑色の葉を付けてくれそうです。