花の色が次第に白から青紫がかってきますので、色の変化が楽しめます。 ガクアジサイで白から薄紫の八重の花で落ち着いて上品な印象となる紫陽花です。
最初のガクの緑がかった白色から少し紫、青や淡い桃色の入ったいろんな色のガクへと変化し花色観察も楽しめます。
秋にガクが開くこともあり年間に2期楽しめることもあります。
葉色も美しく晩秋には黄色になり紅葉前の黄緑葉と混在し観賞価値が高いあじさいです。
ツヤツヤした濃い目の緑の葉を背景に白から青、薄紫がかった花色と上品な木姿となります。
和風の庭はもちろんのこと、洋風のガーデンでもコントラストが綺麗に映りますので、雑木の庭、景石を利用した庭やウッディな庭にも利用できます。和モダンの雑木の庭の下草でも雰囲気いいですね!
土質の酸性・アルカリ性によりガクの色も変化し青色系やピンク系となります。成長度合いも相まって紫色にもなります。ひとつの株でも額を付ける場所によって紫系やピンク系などになるので、そういった違いを見つけることも楽しいガクアジサイです。
いろんな時期でも変化を楽しめる紫陽花なので、プレゼントとしても喜んで頂けると思います!