帽子・革小物作家
帽子は「オートモード」技法を使用して、全てチップ型からオリジナルで作成したものです。革製品も今現在、デザイン・作成全て一人で行っております。
所謂「作家物」にありがちな「モノ」としての作りの甘さを、職人的な視点から乗り越える、値段に見合う「価値があるモノ」を提案することを目指しています。
コ・モノのファッションアイテムは、「誰々作」のものを身につけるのではなく「自分に似合うもの」を使いたい、本当に贅沢なものを使いたい人に向けたブランドです。
現在、数箇所の手作り品ネット直販モールとイベントなどでの商品販売と多チャンネルで販売しております。1~2日後に売り切れの更新作業で現物在庫との違いがあることがあります。
一点ものの同じ商品を実験的に登録していることもあって、同日注文の場合は注文確定時間の早い順番でお客様にお渡ししております。出来るだけ早い管理更新を心がけておりますが、行き届かぬ事もあるかと思いますのでその点何卒、御了承下さいませ。
2015年より、服飾作成の技術を次に残す為に教室をスタートしました。
プロを目指す人のための「帽子教室コモノ」
http://boushi-kyoto.wix.com/boushi
普段の生活にものづくりを取り入れたい人のための「洋裁教室コモノ」
https://www.facebook.com/yousaicomono
同じ価値観を持つ方に、こちらも機会がありましたら是非御利用いただけたらと考えております。
2004年より、コ・モノ(お客様とコーポレーションするモノの意)のブランド名で高級婦人帽子と革小物の作品発表をしてきた善林英恵と申します。
心と手を惜しみなくかけた「ものづくり」が成り立たなくなりつつある昨今、今の「時代に求められるものづくり」というものを再考しつつ作家活動を続けて行きたいと考えています。
2015年よりzisoku.comとして次世代的「シンプルライフ」の提言を開始。活動の範囲を「ライフスタイル」に広げ、心を込めた物づくりが生活の中にあるありかたを伝える事もしています。
[全 0作品]
作品はまだありません
[全 4件]
かなり遅くなりましたが、注文させて頂いた際は丁寧かつ迅速にご対応いただき 本当にありがとうございました!ポーチ、小銭入れ、小物入れとして毎日使っていますが 手に馴染みやすく使いやすいです。そしてまた、出先などでよく褒められるので その度によりいっそう嬉しくなります。また是非利用させて頂きたいと思っております。また宜しくお願い致します。
レビュー、有り難うございました!励みになります。コツコツ作ってまいりますので、又たまに見ていただけると嬉しいです。
前から欲しくて、金色とずっと迷ってたんですが、思いきって大好きな紫を買いました。近くないのにすごいはやさで到着しました。びっくり! チャックの開閉や革の感じが良いですね!大切にします。ありがとうございました🐧✨
レビューと高い評価、有難うございます!到着の速さは運送屋さんの努力の賜物だと思うのですが、早くお手元に着いたようで何よりです。箔はりのものは、いずれはげては来るのですが、それはそれで味が出てきて面白い風合いになってきます。しまいこまず普段使いにしていただけると嬉しいです!
クリスマスのプレゼント用に購入しました。 本体の色+縫い糸のバリエーションが豊富で、 どれにするか悩みましたが、 相手の好みを考慮して、オーソドックスな色を選びました。 可愛いだけではなく、 とても丁寧な作りで、ファスナーが開けやすく、 中身が見やすいので、気に入ってもらえたようです。 次は自分用にブルーやゴールドを購入したいと思います。 革小物でこんな鮮やかな色、珍しいですよね! 作品のUP楽しみにしてます!
ギフトで御利用いただいたんですね!丁度手ごろな大きさと価格帯(しかも高く見える)でプレゼントにと購入いただくことも多いです~ 又気になるものがありましたら、自分用に御購入検討くださいね。手にとって見れないので、厚みや全体の感じなどについて又質問いただけたらお答えさせていただきます。
リネン製ふんどしパンツ紐タイプ・シェルピンク(もっこふんどし)
レビューを書いても何も返信なく失礼です