骨董と雑貨 今のスタイルにたどり着くまで

骨董と雑貨 今のスタイルにたどり着くまで

公開
以前、鎌倉で店舗を営んでいた頃は、「この町の雰囲気に合うものを」と、自然と和の物、骨董品、落ち着いた古道具などを中心にご紹介していました。 お客様や近隣の方からも「ここは鎌倉の山の上だから、やっぱり和が合うわよね」なんて言われることも多く、私自身もその空気に沿う形で、静かに店を続けていました。 けれど、数年前に拠点を横浜に移してから、ふと肩の力が抜けたというか、「自分が本当に紹介したいものをもっと自由に扱ってみよう」と思えるようになりました。 ずっと前から、ヨーロッパやアメリカ等のヴィンテージや古い雑貨にも惹かれて蒐集してきました。 色使いや素材、ちょっと無骨で遊び心のあるデザインが各国独特の空気をまとっており魅力があります。 和骨董とはまた違う魅力がありますが、どちらも“時を経たもの”という点ではつながっています。 今では、和の骨董から洋のヴィンテージまで、幅広くご紹介するようになりました。 そして、本日はついにアメ雑と称される今作られているヴィンテージ風雑貨もサイトにアップいたしました。 記事の最後に改めてご案内します。 以前よりジャンルごと・時代区分を明確に分かりやすくする為に、ショップ内でも「のぞみ」と「のぞむ」で分けております。 以下のようにインスタではアカウントを分けてご案内しています。 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🕊🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀 古美術希(こびじゅつののぞみ):本格的な古美術・骨董・古道具・を中心に 現代和雑貨希:和の暮らしに合う、現代作家の器や今作られている雑貨など =※2025年6月より「現代和雑貨 希」は「雑貨 希 nozomu」に名称変更いたしました。 世界と日本の現行雑貨を扱うセレクトブランドとして、より自由に、多彩にお届けしてまいります。 アンティーク希:アメリカンヴィンテージ、ハンドメイド、海外の古いものなど自由な組み合わせの雑貨たち 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🕊🕊🍀🍀🍀🍀🍀🍀 時代も国もテイストも違うものたちですが、どれも「これは」と思えるものだけを選んでいます。 ちぐはぐに見えても、自分の暮らしにしっくりくるものってあるかと思います。 たとえば、古い和の器とアメリカのサインボードが同じ棚に並んでいても、それはそれで楽しい。 そういった“自分だけの組み合わせ”を見つけていただけたら嬉しいです。 流行や話題性よりも「ちゃんとしたものを、ちゃんと見てくださる方に」という姿勢でやっております。 骨董でも、雑貨でも、何かが気になったら、お気軽にご覧ください。 派手さはありませんが長く続けてきた分、どの商品にもきちんと目を通し状態を見極めてご紹介しています。 これからも、静かに、でも確かなものをご紹介していけたらと思っています。 それでは希初のアメ雑のご案内です🤗🍀 数多くある雑貨の中から調和の取れる組み合わせを選び抜いてセット商品にしました。 お部屋の雰囲気がグンと変わる雑貨たちです🍀 https://minne.com/items/43197794 https://minne.com/items/43197621 https://minne.com/items/43196977 https://minne.com/items/43195772 https://minne.com/items/43195045 https://minne.com/items/43194595 https://minne.com/items/43193984 https://minne.com/items/43184009 https://minne.com/items/43184009 https://minne.com/items/43183939 https://minne.com/items/43183884 https://minne.com/items/43183659 https://minne.com/items/31936853 https://minne.com/items/36338448 https://minne.com/items/40910504 少しずつ、さまざまなジャンルを取り入れて参ります。 御目に適う物がございましたら、ご注文お待ちしております。 皆様の毎日が笑顔あふれる日々となりますように🍀🕊

レターの感想をリアクションで伝えよう!

Antique Art Dealer 古美術商

Antique Art Nozomi 古美術 希 のぞみ
作品を見る