あおもり展 ‐ゆずえびふたり展‐ 開催のお知らせ

あおもり展 ‐ゆずえびふたり展‐ 開催のお知らせ

公開
6月5(木)~8(日)・12(木)~15(日) 大阪府豊中市にある「soeurs」にて開催。 えびの出身地でもある「あおもり」をテーマとした展示です。 青森県人おなじみの「金魚ねぶた」が店内を彩ります。 青森にちなんだアクセサリーや写真・ZINEなども展示しております。 ひとあし早い青森の夏を感じに、ぜひ、お越しください♪ 2025/05/05.ゆずえび ----------------------------------- 【会期】6月5(木)~8(日)・12(木)~15(日) 【時間】11-17 ※在廊予定は現在調整中です 【会場】「soeurs」     大阪府豊中市刀根山6-3-29 【アクセス】蛍池駅[阪急宝塚線・大阪モノレール]       柴原阪大前駅[大阪モノレール]       どちらからも徒歩約10分 ----------------------------------- 「金魚ねぶた」とは? 青森の夏祭りの期間中に街中で飾られている金魚型の灯篭「金魚ねぶた」。昔、津軽藩で藩士のみが飼うことができた津軽錦(つがるにしき)という金魚に人々が憧れて作ったものが由来といわれ、今でも青森の夏の風物詩として、みんなから愛されています。 青森市出身の”えび”が写真で青森にちなんだモノを作りたい! という思いから生まれたオリジナルの金魚ねぶた。 街中でよく見かけるものとは異なり、ハチマキを巻いてヒレ部分は鈴やビーズをあしらいより華やかな印象に♪ 写真を和紙に印刷し骨組みから全て手作りでひとつひとつ心を込めて制作しております。 今回の展示では「soeurs」のテーマカラーであるイエローカラーの金魚ねぶたを限定で作成いたしました☆ ハチマキを巻いてお祭りモード全開です♪ 「ラッセラー!ラッセラ!!」 吊り下げる紐の部分にはオーロラカラーのビーズをつけ、窓辺に飾ったときに太陽の光でキラキラ輝くように仕上げました。 ひとつとして同じ物はないのであなただけのお気に入りの子を見つけてみてください♪ 窓辺で泳ぐお祭り金魚♪暑い夏のちょっとした涼みになれれば幸いです♪♪

レターの感想をリアクションで伝えよう!

作品を見る