こんにちは、いらっしゃいませ♪
ご覧くださいましてありがとうございます。
田名邉製作所のyukichiと申します。
ユンボやブルドーザーの免許を持ち、大工から土木などの仕事を経てから、ツルハシを針と糸に変え独学で雑貨製作を勉強した後、沖縄に移住して雑貨製作所を開きました。
メイン商品は、2011年の東北の震災から、何か自分に出来ることはないか。と問いかけ続け作り始めたマース袋。
沖縄の大切な言葉【命どぅ宝】と塩を入れた袋に書いて、紅型染めの布袋を作り300個以上を知人、友人を介して送りました。
その後、東北以外から欲しいとの声を頂きまして、改良を重ねて今の形になって9年。
「笑顔の種」を真ん中に、青森県の伝統刺繍『こぎん刺し』で、沖縄県に伝わる厄除け守り『マース袋』を作っています。
他に、デニムをつかったハワイアンキルトや、着物リメイク、エコクラフトで一点モノを作っています。
他にも仕事をしながらなので新作提供はゆっくりとなりますが、お取引は素晴らしいものとしたいのでご注文から発送まではなるべく早い対応を心がけております。
ハンドメイドのご理解をいただける方とのご縁を楽しみにしております。
どうぞご贔屓のほどよろしくお願いいたします。
はじめまして(◍•ᴗ•◍)❤
田名邉製作所です!
ご訪問頂きありがとうございます。
青森県に江戸時代から伝わる【こぎん刺し】を使った雑貨を中心に、デニムをベースにした布小物、エコクラフトなどを
沖縄県で作ってます♪さて今日は何ができるかな?
写真にあるサイズや色などは変更可能な作品もございますので、まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
[全 0作品]
作品はまだありません
[全 2件]
迅速かつ丁寧に対応していただきました! 沖縄らしさや可愛らしいシールなど、包装を見ただけでテンション上がりました💕 もちろん商品もとっても可愛くて気に入りました🎶 またお願いしようと思います\(^o^)/
ありがとうございます(o^^o) 喜んで頂けて何よりです🍀😍💖 今後もまだまだ頑張ります!よろしくお願い致します 😊
マース袋
素敵なお守りです!ありがとうございました‼