○レジン作品・メンテナンスについて○
UV-LEDレジンは合成樹脂です。
レジンやエポキシ系接着剤などの樹脂はどうしても経年劣化が起こります
・作品の色合いや風合いの変化(黄変)
・表面のベタつき
長く作品をお楽しみ頂くために、使用後は柔らかい布で表面を拭き、直射日光の当たらない冷暗所に保管をお願い致します。
(地球屋で使用レジンは黄変しにくいものを使っております)
また、表面のベタつきはメンテナンスによって軽減できます。(※一部作品を除く)
定期的にアクセサリーとして身につけて頂くとベタつきが起こりにくいのですが、飾ったままだったり、長らく触れず放っておくと表面にベタつきが起こりやすくなると確認しております。
(半年〜一年放置の場合)
*作品による個体差もございます
定期的に表面を拭いたりアクセサリーとして身につけて頂くことを推奨致します。
ベタつきが起きた場合は中性洗剤で表面を優しく洗浄頂くと少し軽減し(ゴシゴシ擦ると傷の原因になります)、更に新たにレジンでコーティングし直すとツヤツヤになります。
LEDライトは100円ショップで550円ほど、レジン液は手芸店で購入できますので、長くお楽しみ頂きたい場合はコーティングをオススメいたします。
(地球屋ではコーティングに「星の雫」を使用)
ご自身でメンテナンス、コーティングが難しい場合は往復分の送料+修理費(数百円程度)でお直ししますのでご相談ください。
※作品の形状によっては要相談の場合もございます。
※水風船作品はコーティングの仕直しが不可となります。(コーティングが分厚くなることで模様がぼやけてしまうため)
破損の場合は修理可能な場合もありますのでご相談ください。
劣化しない作品と比べると手間がかかってしまうかもしれませんが、アフターフォローにて長く作品をお楽しみ頂けるように責任を持ってお取引きさせて頂きますので、安心してお買い物下さいね*
今後も黄変やベタつきの起こりにくいよう、資材探しや制作方法改善を試行錯誤して参りますので、ご理解頂きますようお願い致します。
○修理について○
作品の修理につきましては各取引きメッセージ、InstagramのDMやminneのメッセージにてご相談を承ります。
往復分の送料+修理費用でお直しできますのでご相談ください。
修理費用はお直し内容によって異なりますが数百円程度です^ ^
*万が一の初期不良の場合は送料&修理費用等は地球屋が負担致します。
*ほとんどの場合がお直しできますが、作品の紛失やひどく壊れているとお直し不可となります。