
動かなくなった、あるいは正常に動作しなくなった時計を使ったアクセサリです。
次の3点が製作のテーマです、。
1. かつては時を刻んでいた時計が与えてくれるノスタルジックな雰囲気
2. ひとつひとつ手間をかけて作られた一点もののよさ(効率化や自動化に注目が集まるこの時代だからこそ)
3. 誰かが見れば何の役にも立たないものでも使えるものなるということ(3R<Reduce, Reuse, Recycle>活動)
◇分解屋について
たまたま入った骨董品店で出会ったアンティークの腕時計に魅せられ、時計のアクセサリを制作を始めました。制作途中のものをInstagramにて公開しておりますので、よろしければご覧ください。
◇分解屋のこだわり
「ヴィンテージの機械式時計の素材をそのまま使うこと」、「世界でひとつしかないものを作ること」の2点を軸に製作しています。
◇活動状況(2020年2月28日現在)
1週間あたり2, 3作品を目標に公開しています。
[全 49作品]
[全 5件]
レビューいただき、ありがとうございます。 ちょうどラッピング対応の準備中ということで、試作品ということを了承いただいたうえでご用意させていただきましたが、ご満足いただき大変嬉しく思います。プレゼントのお相手にも喜んでいただけると嬉しいです。
届きました♡ 華奢で可愛い見た目にうっとり✨ ピアスとしても優れていて、着る洋服を選ばず、 そっとワンポイントになるような個性あり。 まさに理想のピアスに出会えました(⸝⸝ˊ࿀ˋ⸝⸝) ありがとうございました♡
繊細な作りに感動して、リピートさせていただきました。 文字盤を眺めていると動き出しそうな感じがします(^^) 歯車も繊細で美しい形です。 このお値段でいいのかと戸惑ってしまいます(^^;) 愛情たっぷりのアクセサリーは特別な存在になりました。 大切に使いますね(*^^*) ありがとうございました。
3時37分のピアス
本日受け取りました☺︎ ラッピングをお願いしたら素敵なご提案をしてくださってとても嬉しかったです。 プレゼントするのが楽しみです◡̈