アートなインテリアを暮らしに。
UZURA(ウズラ)では、『目に入ると少し嬉しくなるような、暮らしに取り込めるアートなインテリア』をモルタル(セメント、砂、水を練ったもの)を用いて制作しています。
ご注文をいただいてから一点一点材料を練り、色をつけ、素敵なデザインに仕上がるようにという想いと偶然の掛け合わせで生まれるアイテム。
色、模様、気泡。
全てが唯一無二のものであり、同じデザインは一つとしてありません。
あなただけのデザインがどう仕上がるか、それもまた一つのサプライズとして楽しんでいただければ幸いです。
—————
- 私のストーリー
幼い頃からものづくりとピアノに熱中して育ちました。
美大で建築を学んでいた際に、材料加工の授業の一貫でコンクリート成形を実施。
セメント、砂、砂利を水で練り上げ、用意された小さな型に流し込むと、翌日型通りのツルっとしたコンクリートのペーパーウェイトが出来上がりました。
材料を練っていた時のジャリジャリ感や土木的な要素は無くなり、繊細な型を表現したコンクリートという素材に胸が躍りました。
それから時は経ち、建築ではなく広告の仕事についた私は、日々忙しく働く中で、大勢のスタッフを動かして会社のために作る制作ではなく、自分の手から生まれる自分の心が踊るものを作りたいと思うようになりました。
その時思い出したのが、学生時代のコンクリートの体験です。
コンクリートとは、セメント・砂・砂利を混ぜたものですが、砂利を含むと小さなものを作るのには向かないため、セメント・砂を練り上げるモルタルと呼ばれる材料でものづくりを始めました。
白セメントを使うことで好きな色に着色し、複数の色を混ぜて柄を作ることもできるモルタルは、とても表情が豊かで面白い材料です。
皆さんがイメージされるコンクリートのような無骨さも、大理石のような洗練と温かみが同居するものも、はたまたポップなものさえも作り出すことが出来ます。
UZURAでは、モルタルの様々な表情のプロダクトを作っていきますが、ベースは「シンプルな美しさ、可愛らしさ」を愛してご提案していきます。
ただのインテリアではなく、手の出しづらいアートでもない、アートなインテリアが皆さんの暮らしに彩りを添えることを願っています。
Instagram
https://instagram.com/uzura_design_store?r=nametag
[全 34作品]
[全 4件]
本日、届きました。 色合い・サイズも、丁度いい感じです。 トレイに、アロマストーンを置いて、愛用させて頂こうと思っています。 可愛い💕キャンドルホルダー🕯も、有難うございます。
この度はご購入いただきありがとうございました。お色をお任せいただき、私も楽しくお作りさせていただきました。
この度はご購入いただきありがとうございました。yuuu55様の素敵なアクセサリーに添えていただけるのがとても楽しみです。是非また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
小物トレイ(オーヴァル) 男前コンクリート調(楕円)
割れていたけれど再度送っていただけたのでよかったです。表面がすこしでこぼこして平ではないのでそこが良くなればもっといいなと感じました。でも満足です。