お守り作家
ご訪問いただき、ありがとうございます。
山形県の寒河江市にある慈恩寺の、梅本坊というお寺にて工房を立ち上げ、制作をさせていただいております。
梅本坊とは、奈良時代の748年(天平20年)3月20日、本尊を不動明王とし、元祖権大僧都宥性により、開基創建し、第61代菅慶舜の当代となります。
現在は、瑞宝山慈恩寺の華蔵院門中として、また慈恩寺本山の役員として勤めております。
かわいらしく身につけられるお守りが欲しい。そんな思いから工房を立ち上げ、枠にとらわれることなく、おしゃれに身につけられる「お守り」の制作をコンセプトに活動しております。
お守りとは、自身や大切な人のために願いを込めて身につけたり、贈るものです。
自身の願いを叶えるためのエッセンスです。
自分はこうしたい、こうなりたい、大切な人に幸せが訪れますように。そういった想いを込める依代のようなものです。
お守りは、「願いを叶える」ための道具ではなく、「願いを叶えるための努力」を助けるためのものだと思っております。
当坊では皆さまの想いを大切に、お守りをお作りさせていただきます。
そのため、使用する全ての石は、当住職によるご祈祷をさせていただきましてからお届けしております。
皆さまに、良いご縁が訪れますように。
〈取り扱いの天然石について〉
当工房で取り扱っております天然石は、定期的に検品を行う業者様から仕入れております。
通常検品は、連と呼ばれる中から1つをランダムで選び、検品されております。
大量の連が取引される天然石の卸会社では、全ての連を検品することは現状不可能ですので、全てが本物であるという保証はできかねてしまいます。
ですが、定期的な検品のある業者様からの仕入れとなりますので、信頼性は高いと思っております。
〈取り扱いの金属について〉
金属につきましては、銅ビーズ、真鍮ビーズなどを始め、silver925を使用しております。
銅ビーズ、真鍮ビーズはアレルギーが出やすい金属となりますので、アレルギーをお持ちのお客様はご注意ください。
silver925は、シルバーに銅などを混ぜた合金となります。シルバーの比率は92.5%です。
シルバー自体にはアレルギーは非常に少なく、合金部分でのアレルギーが出てしまうことがあります。
商品ページにて使用金属を明記しておりますので、ご確認くださいませ。
既製品ではなく、手作りのオリジナルのお守りを制作しております。
主にクリーマにて活動させていただいておりましたが、この度ミンネにて出店させていただきました。
ひとつひとつ丁寧におつくりしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
[全 100作品]
[全 37件]
無事に届いております。 自分用とプレゼント用にと選ばさせて頂きました。 ストラップなのでスマートフォンなど身近な物に付けられるのがすごく良かったです♪ 大切にさせて頂きますね。 ありがとうございました😊
素敵なストラップをありがとうございます スマホにつけています またの機会がございましたら、よろしくお願いします
無事に届きました!色々とお手数お掛けいたしましたが丁寧なご対応で、ブレスレットも馴染んでおります。 悪縁切りたかったのですが、付けてから良い方向に動いております。ご縁頂き、誠にありがとうございました
急遽、お直しして頂きありがとうございました! お手数お掛けいたしました🙇🏻♀️՞ 大切につけております この度はありがとうございました!
子供と子供の彼氏さんの誕生日プレゼントとして購入させて頂きました✨️渡すのが楽しみです。この度は迅速なご対応ありがとうございました!
大変スムーズで丁寧な対応でした。 画像の通りの美しい色合いの石でした✨ またお願いしたいと思います‼️
無事に商品が到着しました。トルマリンのストラップが欲しいと思っていたところ、 タイミングよく再販されていましたので、購入することができました。 作家様の思い入れのある石で製作された作品ですので、安心して購入することができました。 丁寧な梱包で、本当に購入して良かったと思います。ありがとうございました。
【再販】チベット産モリオン ブラックトルマリンインクォーツ 五鈷杵 ストラップ 黒水晶 黒石
とても上品で落ち着いたストラップでとても嬉しいです。 大事に使わせていただきます。 ありがとうございました。