新美南吉記念館カフェスペースにて初個展します

新美南吉記念館カフェスペースにて初個展します

公開日: 2023/07/09
torisunの地元、愛知県半田市 岩滑(やなべ)にある新美南吉記念館内のcafe&shopごんの贈り物さんで 個展をさせていただくことになりました。 新美南吉は小学校4年生の国語の教科書に掲載されている『ごん狐』や 『手袋を買いに』で知られる愛知県半田市出身の童話作家さんです。 torisunは南吉さんと同じ岩滑出身、大学の卒展テーマも南吉さん、 そして今イラストレーターとして活動し始めて南吉さんのお仕事をさせていただいている…。 この状況を娘に話したら 「かーちゃん、運命だね」と。 そうなんです。 だから初めての個展は岩滑で開催したかったんです。 本当に光栄な機会をいただき、本当にありがとうございます✨ 今回の個展は、そんな南吉さんへの思いを綴ったような展示となっております。 夏休み、観光がてら愛知県半田市の岩滑へ🦊ぜひ遊びにきてくださいな。 以下個展とワークショップの詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小学生の時、大学生の時、 母になってそれでもモノづくりを続けたいと願った時… torisunの辿った道のそばには いつも南吉さんの作品がありました。 創作の楽しさと 童話の世界を半田に根付かせてくれた南吉さんへ 感謝の気持ちを込めて。 torisun初めての個展です。 個展『南吉さんへtorisunより』 日時:2023年 7月29日(土)- 8月31日(木)10:00-17:00    (休館日 7月31日8月7、8、21、28日) 場所:新美南吉記念館内 cafe&shopごんの贈り物     〒475-0966 愛知県半田市岩滑西町1丁目10-1 新しく描き下ろした新美南吉童話のイラストや新美南吉生誕110周年記念特製缶バッチのイラストを展示します。 原画販売(一部当日持ち帰り可)やワークショップ(事前予約制)も。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー torisun(とりさん)プロフィール 愛知県半田市在住のイラストレーター。南吉さんと同じ岩滑小学校出身。 子ども向けイラストのお仕事や、 オリジナル雑貨の作成販売をしています。 第43回(2022年)講談社絵本新人賞 佳作受賞 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ワークショップ「色えんぴつで飾れるちいさな南吉どうぶつを描こう!」 南吉さんのお話にはたくさんのどうぶつたちが登場します。 そんな中から描きたいどうぶつを選んで、描き方や色鉛筆での色の塗り方や使い方のコツを教わりながら、 小さなイラストを仕上げます。 イラストは約78mm×78mmで、描いていただいたイラストは額に入れてお持ち帰りいただきます。 講 師:半田市 イラストレーター torisun さかぐちじゅんこ 日 時:7月29日(土) 10:30〜12:00、13:00〜14:30     7月30日(日) 10:30〜12:00、13:00〜14:30     8月11日(金) 10:30〜12:00、13:00〜14:30     8月26日(土) 10:30〜12:00、13:00〜14:30 場 所:ミュージアムショップcafe&shopごんの贈り物カフェスペース 対 象:小学生以上、各回先着6名      ※スペースの都合上、付き添いの方の椅子のご用意ができません      付き添いが必要な場合は、付き添いの方も参加をお願いいたします。 参加費:2000円 (ミニ額、描き方コツ書、テンプレートキット付き) 持ち物:色鉛筆 事前予約制(予約フォームもしくはごんの贈り物にて電話受付。 応募多数の場合は先着順。7月1日より予約開始) https://forms.gle/xz7qxxYxK4ppspXe8 主 催:NPO法人ごんのふるさとネットワーク 問合せ:ごんの贈り物0569−26−1885

レターの感想をリアクションで伝えよう!

絵本のようなほっこりイラストレーター

torisun shop
作品を見る