


「針と糸と」のカルトナージュは、
プリント生地の魅力を生かしながら、暮らしの中で役立ち、
長く寄り添える形に仕立てることを大切にしています。
現代の暮らしにすっと馴染み、使いやすく、
日々の相棒のようにそばにある
――ただの物を超えた手仕事の温もりを目指しています。
カルトナージュの伝統と普遍性。
世代を超えて「今見てもいいね」と思える存在。
祖母や母から受け継いだ品を今も大切にするように、
贈り物や日常使いの中で長く愛され、
やがては次の世代に受け継がれていく。
そんな未来を見据えながら一つひとつを制作しています。
もうひとつの願いは、
仕事でもプライペートでも頼もしい相棒であること。
職場やリビングで、自分へのご褒美や大切な人への贈り物に、
自分と向き合い整える時間や習い事で自分磨きをする時間を彩る存在として。
また、手仕事のそばにあり、気持ちをそっと後押ししてくれるような
カルトナージュ制作を届けたいと考えています。
布張りリングノート「フレックスノート」は
わたし自身が作品制作の相棒として愛用してきたノートから生まれました。
制作レシピや生地の記録を残すサンプル帳、
思いついたアイデアのメモ、タスクリストやスケジュール管理。
もちろん、日記や料理レシピ、読書・映画の記録、
旅のアルバムやスケッチ、
子どもの携帯用お絵描き帳や交換日記にも。
使い手の数だけ広がる自由な使い方ができる頼もしいノートです。
パソコン作業の片隅やミシンの脇にも置きやすく、
手仕事の時間を支えてくれます。
海外デザイナーズブランドのプリント生地を使用していますので
机に上にポンと置いておくだけで
ファブリックパネルのようなインテリア効果もございます。
ぜひ一度お試しください。
このほかにも、ラッピングに使えるシールやタグなど気軽に取り入れられるアイテムから、オーダーに応じたカスタムメイドまで。
幅広い展開を目指しながら、ご購入くださる皆さまの心が弾むような存在でありたいと考えています。
千葉県柏市で、津軽郷土刺繍「こぎん刺し」と、フランス伝統技法「カルトナージュ」を手がけています。
郷土文化、地域の暮らし、手仕事に興味があり、世界各地の刺繍や民芸が大好きです。
古き良き手仕事を現代の暮らしやファッションの中で、使うかた・作るかたが増えるといいなと思っています。
[全 27作品]
[全 2件]
この度はご購入と温かなレビューをありがとうございます。 1冊の中で横置きで書いたページと縦置きで書いたページをミックスして綴じても、違和感が少なく使えるような設計になっています。ぜひさまざまな使い方で、楽しく快適なノート時間をお過ごしいただけましたら幸いです。 またのご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いします!
無事届きました! 開きやすくて、メモにぴったりでうれしいです。 用紙もサラサラ書きやすくて、たくさん書きたくなるノートだったので、沢山使いたいと思います。 この度はありがとうございました!
このたびはご購入と温かなレビューをありがとうございます。 「たくさん使いたい」と感じていただけてとても嬉しいです! 方眼上質紙は、メモやアイデアをどんどん書きたくなるような書き心地と、写真・シール・スタンプでアレンジを楽しめる紙質にこだわって選んだものなので、そう感じていただけたことが何よりの喜びです。 またのご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします!
布張りリングノート⌇フレックスノート ⋮ どうぶつたちの図書館
リングノート、ちょうどいい大きさで、すごくかわいいです。色々書くのが楽しみです。