タカハシ日記2

タカハシ日記2

公開更新
昨日素焼きが終わったお皿たちを軽くヤスリがけ。 今までは半磁器土のみ使ってたけど、たぬきの肌の色にぴったりな土を発見したのでそちらを使ったお皿。 焼き上がりの色が半磁器土と違って、そりゃ半磁器土と違うからなんだけど、面白いなぁと感じた私が少し陶芸家っぽくていい。 半磁器土は扱いづらい土って聞くけど最初から半磁器土しか使ってなかったのでイマイチピンと来てなかったが、たぬき土を使ってピンときた。 たぬき土の成形のしやすさと言ったらないよ。 自分がめちゃくちゃ上手くなったんではないか…!!と錯覚してしまうほどスルスルできて楽しい。 楽しすぎる。あんまりうまくいかなくて諦めていたマグカップを調子に乗って4つも作る。最高。 ついでに肌色といえばということで最近挑戦しては失敗していたおっぱいもつくる。おっぱいあじゃらし、おっぱいひよこ、おっぱいたぬき。 しかし、悲劇発生。 素焼きの後のヤスリがけのあとに細かいほこりや土をタオルでゴシゴシと落とすのだがおっぱいたぬきをゴシゴシしてたら乳首が取れて、乳首とたぬき団子になってしまった。ガビーン。 乳首は優しくしなきゃいけなかったか…と思いつつ、次回はゴシゴシしても大丈夫な頑丈な乳首にしましょうと思い、失敗作段ボールに乳首とたぬき団子を放り込む。 今日もオットットの育てているトマトが色付いていたので一つ頂く🍅
  • 👍
  • 👏
  • 2

ころころ職人

korokoro gallery
作品を見る