グローブレザー作家
日本で生産されている野球グローブの端材で使われないレザーをアップサイクルして、小物を作りました
野球グローブは、プレイヤーを最大限サポートする道具として品質が求められ、革の生産のなかで、一定以上の品質でないものは、野球グローブの素材として使われず、端材として処理されます。
でも、それぞれせっかく生まれた命を別の場所で役割を与えたいと思い、グローブ(Glove)を様々な姿に変えたい、可能にしたい(able)という思いから、Glovableと名付けました。
グローブの革は、伸縮性、耐性、吸水性など非常に高く、レザーもカラフルでかわいらしいです。
その魅力を感じてもらいながら、それぞれのレザーにアートの要素を入れて楽しんでもらいたいと思っています。
同じに見えて二つとない。
そんなところも楽しんでもらいたいです。
はじめまして
Glovable(グローバブル)は、野球グローブで使われるはずだった、グローブのレザーを素敵なものに変身させるレザークラフトカンパニーです。
グローブの素材の可能性をどんどん広げていくを合言葉に、アップサイクル型ハンドメイドの開発にチャレンジしています。
[全 0作品]
作品はまだありません
感想・コメントはまだありません