この度はギャラリーをご覧いただきありがとうございます。
私たちは東京都足立区にある小川畳店の店主とその妻です。
店主は、父からお店を継ぎ現在2代目として、従業員4名と共に日々畳を作っております。
畳製作技能士1級を取得。国産の畳表専門店。足立ブランド認定企業。
tatamiglamとは、畳の魅力という造語です。
作品のこだわりは畳の魅力を引き出すことと、作っている自分たちが欲しいと思う作品であること。
ちょっとかっこよく、ちょっと面白く、だけど日常使いしやすい、そんな畳アイテムをこれからも作っていきたいと思います。
「畳屋としての想い」
い草の生産地である熊本県八代市。毎年い草の刈取りの時期には、現地のお世話になっている農家さんへ出向き、刈取りのお手伝いをさせていただいています。農家さんが朝早くから刈取り、そこから何種類もの工程を経て織られた畳表。段々と少なくなっている畳ですが、決して妥協せず自然と向き合い、安心安全な畳表を日々作ってくれている農家さんへの尊敬と感謝を忘れず、私たちはこれからも畳の魅力を幅広い年代の方々へお伝えしていけたらと思っています。
東京の下町にある小さな畳屋です。
【シンプルなデザインにほんの少しの遊び心】をコンセプトに畳の材料を使った生活雑貨を製作しております。
現在の作品で使用している畳表は、すべて国産の畳表です。
今後、天然のい草以外のカラフルでよりデザイン性のある畳表を使用することもあります。
畳の感触とい草の香りを楽しみながら、男女問わず使えるアイテムを、ハンドメイドにこだわりながら、製作していきたいと思います。
[全 2作品]
感想・コメントはまだありません