こんには、私は古代陶磁器に魅了され縄文時代より伝わる窯を長年独学で研究し、仕事を3ヶ月休み自宅の裏庭に窯を制作し、初窯をしたのが切っ掛けで、今や自作我慢を3つ制作し、色々な山に行って土と対話し家に帰りろくろを回し納得するまで土と対話しています。
そして勾玉!!これも古代王族の装飾品として出土したものを見ていると血が騒いでしまい、日本各地の川を歩き回り良い石を見つけてはハンマーで半分に割って中を見てこれだと思った物を持ち帰りそこから、1週間じっくり作品を削り出して行く時間が楽しくて仕方ありません。
本業よりこちらの方が好きですね^_^
これからは勾玉をはじめ、陶磁器も出して行こうと思います^_^
紹介文はまだ設定されていません
[全 2作品]
感想・コメントはまだありません