
【RCオーバーランダー】


アウトドアラジコンのパーツを3Dモデルにて1から作成→プリンタ出力→塗装→販売しております。
日頃からショップ閲覧・パーツ購入やフォローありがとうございます。
大変嬉しいです!また製作意欲の向上に繋がっております。
引き続き、皆様に気に入って頂ける様な作品作りを行って参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
( ※当方腰が悪い為、不定期での作品・出品となります。
椅子に長く座っていられず、モニターや作業台に向かう時間が少ないためです。
又、腰の状況が悪化した場合、急な一時的(・長期的)な注文の停止の可能性があります。
何卒ご理解の程よろしくお願いします。)
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
ー製作・販売コンセプトー
「付ける。」「乗せる。」「眺める。」
手軽なカスタムで、より愛着が湧く1台に仕上げるお手伝い。
穴あけ等加工不要、基本両面テープ取り付けで他のカスタムも楽しめる様にパーツを製作します。
RCに小物の「ちょい足し」による+αの彩りを。
「他のヒトと同じカスタムはつまらない!」
そんなRCオーナー様のために、カスタムの可能性を広げるパーツをご提案します。
当方オーバーランド仕様やプレランナー仕様が好みです。
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
🚙商品について
光造形3Dプリンタを使用。
レジンという液体の樹脂をUVライトに当てて硬化させております。
・商品は全て私が1から手作りで製作しております。
①計画→②3Dモデル作成(調整)→③出力設定→④光造形3Dプリンタ出力→⑤乾燥期間→⑥2次硬化→⑦サポート跡やすりがけ(一部パテ等)→⑧塗装→⑨完成!
( 実際は、より良い仕上がり(ズレ少・サポート跡目立たない等)になるよう②調整と③・④を繰り返しております。)
・出力時、モデルの形やサイズ等により、曲がりや反りが顕著に出るパーツがございます。順次商品ページに参考写真を掲載致します。ご確認の上、ご購入頂けると嬉しいです。
【補足※レジンについて】
まず、2次硬化後で塗装されたパーツを皆様にお渡ししております。
・保管方法
-温度: 高温は変形の恐れがあります。(車内や直射日光下での長時間保管は避けてください。)
-湿度: 高湿度も変形の恐れがあります。
-物理的な衝撃保護: 曲げに強いレジンを使用しているのである程度耐久性はあると思います。但し、過度な走行で横転した際などの強さは未確認ですので、注意が必要です。
📝中空モデルに関して
ジェリー缶やコンテナボックスの様なタイプです。
洗浄・乾燥・UV硬化のためのモデルの底に
5㎜程の穴を2箇所開けております。
💪強度・耐久性について
曲げに強いレジンを使用しております。
今後販売予定のルーフラックやバンパーなどを装着の上、走行転倒した際の壊れやすさは検証していきます。
過度な走行での耐久性は未確認です。
💰価格について
パーツ本体・出力時のサポート材部分のレジン代や塗料、工程数、他3Dプリンタ・エアブラシ等のメンテナンス代を含めた上での価格とさせて頂いております。
随時、検討・改善に努めます。
📦梱包・発送方法
梱包については、緩衝材やクッション材でパーツを包み込み、大きさに見合った段ボールにて発送致します。
( 2025/09までは 段ボールの中にもう一枚平な段ボールを入れ、緩衝材でパーツを包んでおりましたが、材料費や環境等を考え2025/10月以降は省略させていただきます。)
らくらくミンネコパックにて発送予定です。
基本、全国一律送料230円の「ネコポス」を使用します。送料込みの商品金額です。
💁♂️販売期間・販売中止時
冒頭に書いた通り、不定期販売とさせて頂いております。
また、今後注文増加等で週末の作業が間に合わなくなる恐れがある場合、一時注文停止も御座います。
その際はショップ内の「レター」にてお知らせ致します。
☁️minne機能「メッセージ」に関して
・展示中になっているけど、この作品欲しい や こんな作品があったら などの連絡を「メッセージ」にて送って頂けましたら、可能な限りご対応させて頂きます。
※期待に添えることができない場合もございます。
予めご了承ください🙇
🛒購入にあたり
家庭用3Dプリンタで出力した商品です。工業用とは異なり、多少の曲がりや出力のズレがあります。
写真を再度ご確認頂き、ハンドメイド作品ということをご理解の上、購入お願い致します。
_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
takio-botの らじこんいじり
https://minne.com/@takio-bot
種類···ラジコンパーツ(アウトドア向け)
当方 27歳 男 会社員 です。
💻ラジコンパーツ販売を始めるキッカケ
InstagramでraywoodさんのC54の広告を見た時に一目惚れ・即購入。遊んでいる中でラジコンを彩る小物があまり販売されていない事を知り、自分で製作したのが始まりです。
また、その作品達を皆さんに知って頂きたく、展示・販売を始めました。
🚙車が大好きで18歳からGDインプ(5年)→BRZ ZD8(2年)と続き、今はアウトドア向けの車に乗ってます。このラジコン達のせい(おかげ)
よろしくお願いします。
[全 16作品]
感想・コメントはまだありません