なぜ?を知らないと、金魚のお世話は滞る?

なぜ?を知らないと、金魚のお世話は滞る?

公開
こんにちは♪金魚大好き、金魚と人生を共にする すあか です♪ 水の中で金魚が生活するということは 金魚は当然 その水の中で 餌を食べて 排泄をして 呼吸をして と、生命を維持するための活動をします。 当然、 金魚の生活した水と 生活していない水とでは、全く違うものとなり 最後は毒水と化します。 川や沼などのように 水がひとつの所に留まっておらず 流れていったり 金魚が水質のキレイな場所を求めて 移動したりできれば 問題ありません。 が、しかし、水槽という 限られた空間の中に入っている水で 生活しなければいけない金魚は その水質の変化から 逃げることは できません。 ですから 飼育者は その水の変化を把握する必要が出てくるのです。 金魚が水の中で生活すると その水はどうなるのか? そしてそれは、なぜ?なのか? この、なぜ?までを知ると 金魚のお世話を滞らせるのが 怖くなります。 滞らせたら こういう理由で、こんななっちゃう❗ と、わかりますからね🤗 ということで、 なぜ?どうして?を 金魚の周辺の事だけで良いので 知っておくと良いと思います。 知りたいな、と少しでも思ったら 私の書く、ホームページブログ 「すあかの金魚 めざせ5歳生存!長生きさせる水質管理」 を検索してみてね。 プロフィールのリンクからもご訪問いただけます。
  • 👏
  • 😊
  • 2

「金魚って最高!」を手作りいたします

すあか の金魚工房
作品を見る