こんにちは♪金魚大好き、金魚と人生を共にする すあか です♪
家にいる金魚の種類がわからないので、教えてください❗とおっしゃられる方が意外に多くて
いつも思うのですが、
金魚の種類って、とてもいっぱいあって
らんちゅうとか、リュウキンとか、蝶尾とか、デメキンとか
和金とか
代表的な種類はわかっても
次々と出てくる
新しい種類については
わかりません❗
というのが真実だと思います。
海外で出てくる品種とかもあって、
金魚の種類って、多すぎて、知らないものがたくさんあるんです。
ってか全てを把握するのは無理ですね。
弥富の秋の品評会を見学に行くと
その他という種類がいっぱいいます。
しかも、その他って、とてもおもしろいですし
スゴイのがいるんですよ〜🎵
もちろん、古くからある種類は、種類としての完成度も高いので、素晴らしいんですが
私は、その他も好き❤️
毎年、その他に感動して、品評会から帰って来ます🥰
だから、気に入ってお迎えした金魚なら
種類はわからなくても、その他で良いと思います。
種類が特定されていても
一匹一匹、色も形も違いますから。
金魚の種類は、なかなか難しいのです🤔