ある日突然!金魚の稚魚がいっぱい現れた話

ある日突然!金魚の稚魚がいっぱい現れた話

公開
こんにちは♪金魚大好き、金魚と人生を共にする すあか です♪ 私は、今は金魚の卵を孵化させて、育てて、ということはしていませんが、 昔、子供の頃に、たまたま、孵化してしまって 育てたことがあります。 たまたま、というのは、 金魚を数匹水槽に入れたのですが、数日後にちょっと気が変わって、別の水槽に移したのです。 その頃は、底に砂利を敷いていたので、 先に金魚を入れた水槽に、そんなに直後に産卵していたなんて思いもよらずに、 その水槽に育成中だったマツモを入れて、何日か放置していたところ ある日、ウヨウヨと黒いまつ毛のようなものが 水槽のガラス面や マツモにいっぱい付いていて なんじゃこりゃー❗ と、びっくりしました。 で、そのウヨウヨをよーく見ると 金魚の赤ちゃん?みたいな感じでした。 ええ〜、どうしよう? と、育て方など知る由もない私だったのですが 稚魚用という細かいエサをお小遣いで買って 飼育水に溶かしてみたり ミジンコやミドリムシ的なものをを、近くの田んぼでとってきて、与えてみたり (昔はそういうものが採れる場所がたくさんありました) 少しづつスポイトで水換えしたりとしていましたが、 ほとんどが★となっていきました。 でも、 たった一匹ですが、 生き残って、 どんどん大きくなり 色も変わって 何年も生きていました。 今考えると、あんなやり方で、よく育った稚魚がいたよな〜と思いますが、 やっぱりそこは、たくさんの稚魚が生まれたので 生き残る生命力のある金魚が たまたまいた、ということだったと思います。 飼育スペースさえ確保できれば、またやってみたいと思いますが。 まだ、しばらくは少数飼育がいいかな?と思っています。
  • 😊
  • 1

「金魚って最高!」を手作りいたします

すあか の金魚工房
作品を見る