こんにちは♪金魚大好き、金魚と人生を共にする すあか です♪
もうすぐ、夏休みですね~✨
自由研究のお題は決まりましたか?
ご自身?お子さん?
どちらにしても、金魚は自由研究のお題にぴったり❗❗
まだ解明されていない、謎な部分も多いのですが、
身近にいますから、観察しやすいですので、良いと思いますよ~🥰
金魚の何をどう研究するのか?ってことですが。
研究できることは満載です🤗
例えば、
金魚の種類による平均寿命から、どういうタイプが長生きして、それはなぜだろう?と考えてみる、とか。
金魚は胃が無いので、どういうふうにエサを消化して、飼育にどう注意したら良いか?とか、
金魚にはどういう水が適していて、それをどう維持していくのか?とか。
考えれば、いくらでも出てきます。
正解があるわけではないですから。
仮説を立てて、いろいろ調べると面白いんです。
金魚を飼育している人は、もれなく、いつも試行錯誤しています。
飼育方法だったり、病気のことだったり、良い金魚の作り方だったり、
自分で考えていろいろな方法を試しているんです。
自分で考える必要のある自由研究にはぴったりのお題です✨
夏休みの自由研究は金魚❤️いかがですか?