『 astin muhler 』 ブランド名の由来

『 astin muhler 』 ブランド名の由来

公開更新
ブランド名に関してよく質問されます。 astin muhler ←これなんて読むんですか?? これは『 アスティン ムーラー 』と読みます。 ハンドメイド作品をminneで販売開始するときに ブランド名を考えるのはなんかワクワクするし、 考えすぎて決めるのに時間がかかったりしますね。 私もかっこいいブランド名をつけたいなと思い。 果物をフランス語にしてみたり(フリュイ) デザインをイタリア語にしてみたり(ディセーニョ) 色々考えましたが、しっくりくるブランド名が浮かばず。 意味を持たせようとしすぎたのかも笑 そんななか、夫との会話で 夫「そーいえば学生の頃あだ名何だったの?」 自「ん?『あすちん』だけど」 夫「へ~。社会人になってからは?」 自「『むーらー』かな(旧姓に村)」 夫「へ〜普通だね」 これが 『 astin muhler (アスティン ムーラー) 』 の由来です。 とても気に入っています。

レターの感想をリアクションで伝えよう!