もう、10年以上前になるでしょうか。あるマーケットで白樺かごを見まして、一目惚れ。その後ワークショップに参加したりして基本の丸かごや、飾り付け等々習いました。一時期白樺から離れていましたが、数年前から体調を崩し、外に出られなくなりました。その時また、好きなものに触れようと思い、また白樺樹皮を取り寄せて編み始めました。私は関東在住なので、国産の樹皮を手に入れることはなかなか難しいのですが、ロシアからなかなか良い樹皮を取り寄せることができ、今はその人から購入させてもらっています。自然のものなので、一つ一つ色も違います。それが、年数がたつと、また色も変化していきます。編むのも楽しいですが、そういう変化を見るのも楽しみの一つ。樹皮がある限り、壊れても修理ができるので半永久的に使うことができるのではと思います。今は本などを取り寄せて、独学なところもありますが、色々な作品を販売できればと思います。コロナで、家の中にいる時間が増えた今、白樺のかごに、お菓子などを入れてお茶を飲んだり、少し今までとは違った物を生活の中に取り入れてはいかがでしょうか。手で触るだけでも、かごにつやが出てきます。大事に使っていただけると嬉しいです。こちらの写真の物は、試作しているものです。いつか販売に繋げらればと思います。