蛸入道街道 iPhoneケース

蛸入道街道 iPhoneケース

公開
販売ページ内に書ききれなかったエピソードをこちらのレターに。 「蛸入道街道 iPhoneケース」は、歌川国芳の浮世絵「蛸の入道五拾三次 日本橋/神奈川」から絵柄を描いていますが、 他のいくつかの浮世絵(企画対象のもの)からもモチーフを拝借しています。 「鳥居清長」の「六郷渡船」、「鈴木春信」の「風流うたひ八景 紅葉狩夕照」から、 人物をたこ化して描いています。 (たこ化は脳内で変換しています。) また、たこたちの生活風景をつつつーっと眺めているような雰囲気にしたかったので、それらの浮世絵と「石川豊信」の「花下美人」から風景を抜き出して描きました。 (着物の柄の木々を、風景として。) みんな大好き富士山も、遠くに見やるように配置しました。 原画は、紙にアクリル絵具で手描きで描いています。 クリアなハードケースに、色鮮やかな印刷です。 たこのユーモラスな可愛らしさと共に、 日本の着物ならではの色とりどりさ、 (こんなにカラフルなのにナチュラルなんて、着物ってすごい!といつも思います。) 江戸の伸びやかな風景と空気感をお楽しみいただければ幸いです。 「蛸入道街道 iPhoneケース」 https://minne.com/items/23743632

レターの感想をリアクションで伝えよう!

美術家、画家

SETOH AKI'S GALLERY
作品を見る